ジャンプSQのバックナンバーでダークギャザリング読み返してたけどやっぱ単行本買おうかな。話面白いし幼女可愛いしバトルカッコいい。
やってることは呪術廻戦の夏油と大差ないのにこのビジュアルの違いはなんだ。 
   「あいつは奴隷の味方のフリをしているが帝国側のスパイなんじゃないか? まず二カ国語が達者、俺の素性に詳しい、麻酔を持ち歩いている、戦闘慣れしている、知識も豊富、神への信仰心が感じられない、そして何より…… 
   漫画「ハイパーインフレーション」、もともと大好きな漫画だったのだが、直近で色々あったせいでこのページを読むと感極まって泣いてしまうようになった。 
   ワールドトリガー、改めて読み返してみるとマジで若村麓郎が登場当初からなんの意見も表明できていないことが描かれていてビビる。
「このままじゃヤバいぞ!」とは言うけど、じゃあどう対応するかの意見を他3人は言えてるのに麓郎だけ何も言えてない。遅効性過ぎるだろ、毒が。