雪原の赤宝石からいちごを連想したり、兵どもが夢の跡から合戦場を思い浮かべるのは割と自然な発想なんだけど、合戦場→白玉って「白兵戦」ってワードをいったん間に挟まないと出てこないよね
ホラー要素強めな回だったけど、逆に面白ポイントとして、「孫のチノが自分を描いてくれたのが嬉しいおじいちゃん」「嬉しすぎて孫のイラストを自分の顔として採用してしまったおじいちゃん」概念を提唱しておきます。これでホラー要素もいくらか中和される
一方の本編は、チノの催眠と偽ココアの「あの発言」って、ひょっとしたら内容同じじゃない?という点に触れています。これTLでも全然話してる人を見かけなかった。でも仮にそうだとしたら、切ない話だな…
おはようございます(*´∀`*)
【お知らせコーナー】
ごちうさ10周年スペシャルイベントまで、あと92日
今月号に登場したマスターと、チノ着彩のうさバリの顔が完全に一致している理由をずっと考えていたのだけど、これひょっとすると孫が自分を描いてくれたのが嬉しくて、この顔を採用している説ある…?
だとしたらおじいちゃんらしくて面白い
さっき9巻を読み返してたんだけど、よく考えたらごちうさの並行世界では皆が仲良く一緒に集まっている(もしくは、その兆しがある)はずなんだよな
でなければ、クロラビ回でメグちゃんが信じた事は一体なんだったのかって話になってしまう
ミラーハウスの中の異世界はひょっとしたら幻だったのかも
おはようございます(*´∀`*)
【お知らせコーナー】
ごちうさPOP UP SHOP開始まで、あと1日
ごちうさ10周年スペシャルイベントまで、あと100日