「イカナイデ」「アソボ」「タノシイヨ」は、普通に解釈するならゴーストゲーセンからの脱出を試みるココチノ二人に向けた言葉だと思うんだけど
二人の進路を考えると、ひょっとしたらココアだけに向けたメッセージなのかもしれないな。「キミが街からいなくなるのは寂しい」「だから行かないで」と
鬼ごっこ回で千夜さんと青山さんが二手に分かれた場所は観光名所として有名で、以降も何度か本編の中に登場するのだけど
9巻のエッグハント回。13巻収録予定のごちハピ回。両方ともここで卵が見つかるのは面白い
リゼさんの銃は花が出てくるんだからモデルガンだよ()
おはようございます(*´∀`*)
【お知らせコーナー】
ごちうさアトレコラボ入場抽選締切まで、あと00日←重要!
ごちうさ10周年スペシャルイベントまで、あと101日 https://t.co/wDPmjcQzjz
ただ忘れちゃいけないのが、それがチノちゃんの100%の願望というわけではない事。実際、偽ココアちゃんの「都会行くのやめる」を聞いたチノちゃんは怒ってますからね。ココアさんと一緒にいたい気持ちがあるのは確かだけど、今のチノちゃんはそれ以上に、ココアさんの都会行きを応援してるんだよな
TLでこれ話してる人があんま居ないから言うんだけど、偽ココアちゃんの「都会行くのやめる」は、チノちゃんの「願望の反映」であり、言って欲しいけどココアさん自身は絶対に言わない事であり、青山さんの言う「深層意識で望んでいない事」であり、チノちゃんが催眠回で耳打ちした内容でもあると思う
そっか、今月号のラストはリプラビ世界でココアさんが「会いたい」と願った皆のイメージそのものなんだ…
包丁を持ったオバケについて、「フユちゃん説」「ユラさん説」が挙がっていますが、順当に考えれば中身はフユちゃんですね
どっちかというと大事なのは、外からやってきたフユちゃんがいまや旅行編のココアたちのように、セカイをカフェにしてしまう「家族」の一員になっている事だと思う
リプラビ世界から帰ってきたココアさんは床に大の字になっていたけど、出口を探すうちに寝落ちてしまったのはトラムの中だったって事か。なるほど
シーンとシーンを矛盾なく繋げる上で何気に大事なコマ
幼い頃のチノちゃんも、きっとこんな風におじいちゃんと手をつないでいたんだろうなと思うと胸が一杯になって涙が溢れてくる。僕がごちうさを好きな理由。
催眠回でチノちゃんがココアさんに耳打ちした台詞、今月号を踏まえた上で改めて考え直してるんだけど…
「夢を捨て、この街にとどまり、私たちと一緒にいてくれる」の可能性あるな