最後に一つだけ言っていいですか?
いいですね?言いますよ?
風 衣 葉 冬 優 の 消 失
というかチノちゃんに対するフユちゃんの目、もはや恋する乙女なんよ
演劇の役に立候補するチノちゃんかな?
そして、相方の座を他の娘に奪われまいとするフユちゃんも立候補することでダブル主演に…みたいな?
ダブル主演といえば、直近のメグエル対決が記憶に新しい
あれ?ひょっとして演劇ブーム来てる?
フルール店長、ひょっとしてユラ先輩と似たような性格してる…?
あああああああああああああああああああああああああああああああああああまさかこのタイミングでファンの死角をまるで狙ったかのようにフルール制服姿のチノちゃんが来るなんてええええええええええええ!!!!!!!
かわいすぎて意識が飛んだ
かわいさ富んで、意識は飛んだ
富んだ。飛んだ
ああ
背景の年長組、シャロちゃんからは「ちゃんと練習したの?へばったりしても置いていくからね」っていう言葉が聞こえてくるようだし、ココ千夜の二人は二人でシャロちゃんと一緒にまた学校行事に参加できて楽しそう(球技大会に次ぐ二回目)
11巻までの内容を全て踏まえた上での予想なのだけど、チノちゃんは、自分の喫茶店を「幸せがはじまる場所」にしたいんじゃないかと思う
そして、うさぎが幸せを運ぶ象徴であるとするならば、チノちゃんが目指す「夢の喫茶店」は、こう言い換えることもできる
うさぎがいる家。
"ラビットハウス"
夢を叶えて、
この街に帰ってきた後も、
私たちと一緒にいてくれる
このシーンのエルちゃん、絶対フユちゃんの座敷童子的な風貌を見て「妖怪」って言いかけたと思うんだけど、「妖」繋がりで「妖艶」に急ハンドルを切れるあたり、教養の高さが窺えるんだよな
ナツエルの劣等感は、「だれも自分たちのことを見てくれなかった」ことも原因の一つなんじゃないかと思ってる
ブラバの社長令嬢というネームバリューが強すぎた
勇気を出してナツエルのセカイに飛び込んできてくれたフユちゃんのセカイに、今度はナツエルが飛び込もうとしているの、最高に爽やかだし、青春なんだよな
時に背後から甘い言葉をささやいてシャロちゃんを狂わせる