おはようございます(*´∀`*)
取り違えたシーン(1枚目)を見返すと両方とも無地なんだけど、取り違えた帽子(2枚目)を見ると、チノクラスの帽子の証であるうさ耳飾りが確かに付いてるんだよな…これどういう事なんだろ?ただの誤植?
原作第一話の時点でココアが高校1年生、チノが中学2年生
その前年におじいちゃんが亡くなってるから、今月号の過去がそのおよそ1年前のお話だとするとチノちゃんは小学6年生やね
おはようございます(*´∀`*)
後ろにスライドしながら柱の陰に隠れるチノちゃん、おもしろ可愛い
8巻4話のサブタイトル「先輩、グッドモーニングスターです」のモーニングスターってなんぞ?とふと思い、調べてみたら武器の一種だった
冒頭でシャロちゃんがリゼちゃんの記憶を消そうとした時に持ってたアレか?
おはようございます(*´∀`*)
「ある人」って誰やろね?本当に
これいろんな人の意見をもとに考えて納得しては、やっぱそれは違うんじゃないか?っていう堂々巡りを繰り返してる
ココアさんかサキさんの二択だとは思うんだが
「One of Milky Way's Memories」。ごちうさにおける天の川は、沢山の「記憶」を湛えた星の集まりとされている
では、それは一体誰の記憶なのだろう?
「このまま時間が止まればいいのに」と願う誰かの楽しい記憶が、星となって夜空に輝き続けるとしたら、素敵だなって思う
超ハイレベルなごちうさオタクは11巻2話の扉絵を見た瞬間、チマメイドの話に飛んで「見ざる」「言わざる」「聞かざる」の対応関係を調べているため、両者が一致していないことはもはや常識になっている
ちなみにCB4は、チノちゃんが「ゴフッ」となる話で始まり、「ゴフッ」となる話で終わる巻でもあります