As Rize said,it might be that "Rabbit House" is named after the cafe's mascot,Tippy.However,in that case,the rabbit of the signboard should be similar to Tippy.This is why I think "Rabbit House" might have another origin of the name 
   例の勘違いのシーン、日本語版だとチノちゃんが酵母菌を「攻歩菌」と間違えて混乱するけれど、英語版だと「yeast」を「beast」に聞き間違えるのねww
文化圏が違うと、こういう言語に由来する部分ってニュアンスが伝えづらいけど、これは上手い置き換えだと思う 
   今さら気付いた事なんだけど、ごちハピ回のフユちゃん、住み込みで働いてる下宿先のブラバでリュック背負ってるの、少し奇妙ではある。たとえるならココアさんがラビハの更衣室にリュック背負って行くようなもので
仕事の後にお出かけする予定でもあったんだろうか? 
   とうとうチノちゃんも魔法使いになったか…
サキさんに始まり、ココアさんを経て、そして今チノちゃんに魔法使いのバトンが渡されたかと思うと感慨深い
継承の連鎖だ… 
   なんか以前の射命丸マヤちゃんといい、東方民が喜びそうなコスプレ多くない?
この二人もすごく東方っぽさを感じる… 
   てかゴーストゲーセンくん、神沙姉妹の「見捨てられた」に反応して「やあ!呼んだかい?」みたいなノリで登場するのやめーやww 
   しかもトリップの仕方が完全に「Daydream café」なんよ
ゴーストゲーセン再々登場、鏡の世界へのトリップ…この時点で私のパーティー気分は木っ端微塵に吹き飛びました 
   見捨てられたんだぁぁ!!のナツエルちゃん、ブラバの面接に落ちた時と全く同じ顔をしてるわけなんだけど、この時も二人の感情に反応してゴーストゲーセンがひっそり出現していたかと思うと、じわじわくるw 
   「行っておいで」という優しい言葉が聞こえてくる気がして、このコマを見るたびに涙が出る 
   おはようございます(*´∀`*)
【お知らせコーナー】
青山先生誕生日前日まで、あと07日 
   これね?これがあるから、チマメ隊の結成とココアさんの進学も決して無関係ではなく、延長線上にある話だとは思うんだよね 
   ちなみにチノちゃんが進学先について、「学力と学費の問題」と言うシーンは公式見解だと、チノちゃんの照れ隠しらしいです
つまり、香風家自体に経済力がないわけではなく、チノちゃんをお嬢様学校に通わせられるだけの貯蓄はある
今月号のミラーハウスは、それを示す根拠にもなっているかなと