【泣く事を思い出させてくれた人】(1/3)
周囲の価値観に縛られて自分の感情がわからなくなり上手に泣けない時期がありました。
大人でも子どもでも、男でも女でも、泣きたい時に泣けるのがいいと思う。
捨てて良い価値観ってあるよね。
#コルクラボマンガ専科
雑音があると人の話を上手に聴けない人が、異世界に触れて自分の居場所を見つける話
一般的な人と音の聴こえ方が違う障害、 #APD。知ってもらうきっかけになったら嬉しいです。
※ラスト少しだけ描きかえました
#コルクラボマンガ専科
#スタンバイで仕事が見つかった #漫画が読めるハッシュタグ
ほんとはちゃんと仕上げて、声を大にして言いたい出来事だったんですが…この件に関しては色んな考え方の方がいるのでアナログでささやかにあげときます。
こんな世界早く終われ!!
#アスの毎日絵日記
【種まき天使のイチタ】第2話
心に興味を持った天使イチタが『心に咲く花』を咲かせヒトの心を知り成長していく物語。
毎週金曜19時に定期連載しています✨
#コルクラボマンガ専科
#週刊マンガ専科
#種まきイチタ
本日金曜19時は種まきイチタ更新日!
種を植えられた1人目は、弱気なサラリーマン。
心に花の種を植えられたことを告げられ、彼が思うこととは…?
#自閉日記 26
19時の漫画でAPDの事を描いてますが、APD+WM凹で、私は本当に複数人との会話が苦手です。『訓練次第で会話は上達する』は、私には『訓練次第で足も手になれる』って言われるぐらい難しい。
訓練で少しは上達するけど、足は手になれないの。
#コルクラボマンガ専科
#アスの毎日絵日記
雑音の中で人の話を上手に聴けない #APD 持ちが、音の世界で自分にしか出来ない仕事を見つける話
「聴いているのに聴いていないと言われる」
この障害の存在が多くの人に知られ、当事者の居場所が増えますように。
#スタンバイで仕事が見つかった #コルクラボマンガ専科 #漫画が読めるハッシュタグ
今日19時スタンバイの作品上げます!
今月のテーマ「今の仕事やスキルを活かして異世界で無双してください」
「障害」も、ある世界では「能力」で「スキル」になる…そんな話を描きました。#APD が少しでも多くの人に知ってもらえたら嬉しいです。20時公開の自閉日記と併せてどうぞ。
数日前にあったこと。
どうするのが本人にとって一番良かったのかなぁと、今になっても考えています。
長女が登校拒否しだした頃、家から送り出してもしばらくしたら家に帰って来てたなぁと。放っておいたら帰ったのかな。でも家に帰れない子もいるよね。
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
こだわり強め姉妹に新しい服を買った話④
次女、マル。
普段は絶対髪を縛らせてくれない子なのですが、服の力って凄いですね。しかしまさか白いジャンバー買えってとこまで飛躍するとは…
朝から疲れたという些細な日常でした。おしまい。
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
こだわり強め姉妹に新しい服を買った話③
姉、ハナ。ジャージをこよなく愛す女子だった母からなんでこんな乙女が産まれたんだろうと日々思っている。花冠被って学校行きたいってすごいよね。
そんなハナを受け入れてくれる周囲の優しさに日々感謝…‼
#コルクラボマンガ専科 #アスの毎日絵日記
明日お昼に上げますね~って言ってた、新生児育児の漫画を昨日上げ忘れてました!!すいません…!!!
一ヶ月健診が終わると、もう新生児も終わりです。
それにしても「げんこつ山のたぬきさん」の歌詞は、子守しながら歌うと呪いの歌でした。あんな楽し気なメロディでなんて恐ろしい子…!