2/2
以前この漫画を上げたときの反応から…
左利きでもちゃんとこの切込みに気付いて使えている人もいるし、右利きでもこの切込みに気付いてない人もいます。
とりあえず私的には右で使いやすいデザインって知らず知らずあるんだなぁと思った出来事だったのでした。 
   (5/5)
当時ハナに作ってあげた画像データもツリーに繋いで置いておきます。数年前なので絵の感じがちょっと違いますが… 
   歩き方改善して足の形が少し良くなった話。
ASD(自閉スペクトラム症)はDCD(協調性運動障害)を併発している事も多いようです。
「歩き方変」「動きが変」って誰かに言われた事がある方がいたら、この要素を持っているかもしれません。
「動作の分解」するクセをすると楽になりますよ。
(1/4) 
   女が泣くのはズルい、というような発言を見かけた。
そう感じる人は多分子どもの頃から泣くことを許してもらえなかった人なんじゃないかと思う。
「涙は女の武器」と言うけれど、そう呼ばれる涙の性質はどちらかというと「防具」ではないかと思ったりする。
1 
   雑音の中で人の話を上手に聴けない #APD 持ちが、音の世界で自分にしか出来ない仕事を見つける話
「聴いているのに聴いていないと言われる」
この障害の存在が多くの人に知られ、当事者の居場所が増えますように。
#スタンバイで仕事が見つかった #コルクラボマンガ専科 #漫画が読めるハッシュタグ