私は、なかなか怒れないひとでした。
辛くても笑って逃げてしまうんです。
でも、逃げ方がわからない故に周りを傷つけてでも怒り続ける人もいる。
これは逃げてばかりだった私が、感情を守る「怒り方」を知ったときの話。
皆さんは『正しく』怒れていますか。
(0/5)
若者をひたすら応援してたら、人見知りで社会不適合な自分が講師をすることになってた話
#夜ふかし教室
親切とお節介、優しさについて考えたときに描いた漫画です。
”やさしさのかたち”【過去作再掲】(1/2)
#コルクラボマンガ専科
#漫画の読めるハッシュタグ
#自閉日記 57.58
先週お休みしたので2週分上げます!
ここからしばらく #ストレングスファインダー についてのお話ですよ。自分が得意なことって案外自覚してみると「え?そんなこと?」「こんなのみんな出来るでしょ?」って事だったりするかもしれません。
#自閉日記 74
小さい頃「うるさく言われて身についた」事もいくつかあるけれど”うるさく言われて嫌だった”という記憶も大抵セットで付いてくる。
「言われるのが嫌だから」やるようになるんじゃなく「やったほうがいいから」自発的にやるようになって欲しいと日々思ってる。理想論だけどさ。