#自閉日記 マルチタスクに弱い事から「育児と設計の兼業が自分に合わない」ことがわかり、正社員を手放したことを悔やんでいた自分が救われた思いでした。
複数物件の設計管理も育児前はそれなりにやれてたのに…育児は脳の容量をかなり食うんでしょうね。
#コルクラボマンガ専科 #アスの毎日絵日記
続きは明日!
「感情の絵を描く」なんて簡単に言われても、そんな絵心ありません!という方のために、当時作ったカードのデータを連載終了後にセブンプリントに上げる予定です。
ウサギの絵なのでどれぐらいの子が共感して使えるかわからないけども。
#自閉日記 39
どんなに凄い能力も、それを制御出来る入れ物がないなら活かせない…。
飛び抜けた数値が「かなり高い」事で私は幼少期の知能テストの際、特別に親に結果が告げられ”天才かも”と言われ、無駄に期待されガッカリされるという残念な結果に…。
結果はバランスを見るのが大事です。
#自閉日記 49
会話中は受け取りきれずパニクる感じは「その場でその記憶を上手に使えない」って感じ。
時間が経って思い起こすとちゃんと会話聞けてたことに気づくことも多いです。だからこそ「返答間違えた」とか「失礼な反応した」みたいな後悔が後からすごい。その場で綺麗に返したい。