ところでスノココちゃんが恋心を向けてたのが誰かを知ってから見返すと、これらの表情のダメージが跳ね上がると僕の中で話題です。
現ランドヴェルグが「門」に近くまで「音」の影響を受けなかったのは、ネロさんが護ってたからであって。本来であれば新世界突入と同時に、感応のいい人がちょいちょい影響されます。
スノココ汁を飲んでも風邪を引くようになるので、マグナ団長はおなかを出して寝る癖を治してくださいネw https://t.co/3XoEFd5xDh
作中でも明らかにしていますが、スノココちゃんのモデルは「世界を内包する大樹・ユグドラシル」です。作中でも並行世界を内包してて〜とかやったのは、それがモデルだからですねw
リドニキもスノココも、ようやく過去と決別出来て、これから新しい旅が始まるんだなぁと思うと感慨深いですね・・・。 https://t.co/RThHskSFLA
スキャナ猫になるスノココちゃん可愛いすぎましたねww そしてここでジャンニさんに解析してもらって、全データコピーを取って貰う事が、最終章のユポくんの動きにどうしても必須だったのです。推理パートにも参加してもらえましたしね。ありがてえなあ・・・!
僕もう最序盤からですね。迎えに来てくれたユポくんの向こうに沢山の仲間が見えているのに、シルバさんの方向をもう一度振り向いたらもう誰も居ない っていうの描いてる時から泣いてたしですね。いま文字打ってても泣いてる。あまりにもしんどい。
改造されたシルバさんは、シルバさん本人ではない・・・そんな事は百も承知で、それでも、お化粧を覚え、シルバさんから貰った宝物の外套を着こみ、シルバさんが目前に迫ったら思わず涙を零し、その場で想いを伝えてしまいそうになっちゃった・・・。そんなスノココちゃんでした・・・。 https://t.co/asPcBRESnS
どんだけ涙腺がゆるゆるかって、前シーンの続きだって表現のためのこのページのシルバさんの顔を見て泣くれべるで涙腺がいま緩い。描くの2回目なのに。
個人的こだわりポイント。最初は「団長」って呼んでるのに、マグナ団長に危機が迫ると焦って呼び方が変わるのに無自覚なユポくん