よしながふみ『きのう何食べた?』16巻
中年ゲイカップルご飯漫画
慎重ネガティブなシロさんと能天気ポジティブなケンジ。考え方のベクトルが違っても、お互いを尊重し合い、美味しい物で共に幸せ感じる間柄。違うけど歩み寄る、違うから広がる。
佳代子さんとシロサンが出会って12年とか…ビックリ…
高野雀『さよならガールフレンド』
恋愛の始まりと終わり等の短編集
人生は液体だ。時間と共にヌルヌル流れ、接した人の色に染まり、沸騰したり蒸発したり。低い所に流れるのは容易いが、汲み上げるにはパワーがいる。
風景や自然現象を人間の感情にリンクさせエピソードに落し込むのが上手い。才能。
木尾士目『げんしけん 二代目』10~21巻(完)
大学オタサー漫画
リアルで密な人間関係を築くのが苦手なオタクの最高難易度な人間関係"恋愛"。この漫画を読むオタクが漫画の中のキャラに"漫画と違うリアルな恋愛の難しさ"を教えられる、という最強な構造。
どのキャラもキラキラ魅力的で愛しい。大好き。
S井ミツル『めぐみとつぐみ』
男性も妊娠可なBL特有の世界観"オメガバース"とヤンキーが奇跡の融合を果たしたBL
発情期と本能に振り回されるオメガバースという世界を謎の根性論で乗り切ろうとする硬派ヤンキー、と書くだけで笑える😁
ヤンキーもの特有のケンカとSEXが同じ延長線上にあるの好きすぎ。
はらだ『ネガ』
ネガティブBL短編集
題材は三角関係、ピアス、記憶障害等。身体的にも精神的にも痛みを伴う物語たち。ゲイというマイノリティがもたらす焦燥、背徳、疎外、そして密かな優越感。憂いと苦味のある読後は、読者の心に爪痕を残す。
美しく淫靡な表現は純文学の薫りすら漂う。めちゃ好き。
#はらだ #ワンルームエンジェル
ひゃあああぁぁぁ~、ハートフルはらだ!エンジェルはらだ!どうしたはらだ?!もげたのかはらだ?!
あああ、ショタに目覚めてしまいそう。。。
寂しい魂たちの贖罪と再生のストーリィ。
NO CHINKO , BUT HARADA .
感想、追って!
真造圭伍『ひらやすみ』3巻読み返してて気づいたんだけど、ここに短編集『センチメンタル無反応』収録の「ディパーチャー」が小説として出てくるのね。面白い。。。