秀良子 #STAYGOLDそれから3
失恋後BL
あの失恋を、あの喪失を、僕はもう繰り返さない。君が言う"好き"は僕がかつて抱いた"好き"とは違うから。
この触れ合えない距離を僕は保つ。指先でその"膜"を破りたいと思いながら、でももう"そちら側"には行かない。それが一番近くにいる術だから。切ない…最高😭
#SHOOWA #奥嶋ひろまさ #同棲ヤンキー赤松セブン
いやぁ~、面白かった!男臭いBL、最高っ!!汗と血とガマン汁な世界(^q^)(^q^)
やっぱり出てくるBLお決まりな髪洗うシーン❤そして、中盤の刺激的な展開❤さらに、双子男子❤
ワシ「これならダンナちゃんも読めると思うよ!」
ダンナ「いや、無理」
秋吉くま子『花咲く乙女のマッチ売り』
3人のプレイボーイと2人の少女を巡る少女マンガ。92年刊行
冒頭の「冷たい男」のモノローグが鮮鋭すぎてガツンとヤラれる。これ、作者自身の戒めなんでは。笑。
飄々として大人な男たちに振り回されながらも、自分の芯を貫き通す少女たち。
やっぱりオシャレ!
丸顔めめ『よなよなもしもし』
少し風変わりなBL短編集
痴漢電話、エロゲ、覗き見等テーマが特殊で面白い!そしてその特殊な設定でちゃんと萌えと胸キュンを提供できる可愛らしさも◎。
エロゲの短編は構図が反転するラストが巧すぎ。
個人的にはオカマ姐さんが出てくる昭和ロマンポルノ風な話が好き!
鮎川ハル『あいもかわらず』
大学生×高校生幼馴染みBL
思春期はモヤモヤだ。性欲と恋愛がゴチャ混ぜで女の子の可愛さと下半身の鬱憤が押し寄せる。普通に恋愛したいのに、可愛い女子よりいつも一緒だったアイツが気になる。
大切だから越えられない一線があるけど、越えるとより愛しい世界が待っている
戸ヶ谷新 #2世と器
教団の2世と神様のBL
信仰は自由だ。しかしその自由により誰かの自由が奪われていいのか。
宗教にハマる親により疎外される少年2人。救うための信仰が虐げる道具になる。自分らしく生きるために、言葉にし、声に出し、手を伸ばす。
BLの"Love"って"恋愛"じゃなくて"愛"なのよ…最高!
新井煮干し子『ふしぎなともだち』
オタク男子×オサレ男子のBL
登場人物がほぼ2人だけなので、2人の精神的・肉体的な距離感が近づく感覚がすごく伝わりドキドキする。
お互いを自分の心の何処に置くのか迷っていた2人。その気持ちの居場所が段々と噛み合ってくる愛しさ。
新井/野田作品では一番素直!