#たなと 『あちらこちらぼくら』1・2巻
正反対男子の友情漫画(今のとこ非BL)
高校生男女の他愛ない会話が良すぎ。誰もが思い出に持ってる日々の所在なさやとり止めなさ。
気にせず距離を詰めてくるタイプ×気にしすぎて距離を取るタイプ、凸凹だから噛み合うってこともある。
今後どう展開するの?!wktk!
ひゃあああぁぁぁ~!こういうの大好き。。。
ワシは少女マンガ生まれの少女マンガ育ちなのでね、もうこういう絶妙距離感のピュアピュア・センシティブLOVE、たまらん。。。
かわいすぎかよ。。。
#絵津鼓 #SUPERNATURAL
#はらだ『カラーレシピ』上下巻
美容師BL
粘着質&サイコパスな福介の徹底的な心理作戦が凄すぎて逆に愛しい。笑。笑吉もなんにも気付かず流された方が幸せなんじゃないの?!と思えたり。
構成の甘辛のバランス、緩急の付け方が見事。ラストの不気味さもはらだらしい。
そして名バイプレイヤー・龍来。
コナリミサト『凪のお暇』5巻
人生のお暇中の元OLの日常&ラブ漫画
慎二という男。
人間の狡さや醜さを十分理解してるから、どんな人の懐にもスルリと入り込む世渡り上手。そんな男が凪にだけムキになりクズい対応をする。何事も適度に適当にあしらえる慎二が凪には苛立つ。それは愛なのか執着なのか。
高松美咲『スキップとローファー』1巻
田舎の神童が都会で女子高生になる漫画
本人は大真面目なんだけど、なんだかズレてるみつみ。そのズレがまわりの人々を少しずつ巻き込んで和ませていく。
優等生の象徴・ローファーでギコちなく愛嬌たっぷりにスキップしてる感じ、まさにみつみにピッタリな題名!
おばけの回:上から見下ろした図→布団の中→下から舐める図→障子の外から見る、というカメラワーク!
電車の回:枠線に腰掛け、その下に被せる遠景、最後の吊革と擬音だけのコマ。凄い!
歯磨きの回:2コマぶち抜きの人物、3コマ目の下からの図、4コマ目の目線からの図、顔はあえて外す。巧い!
akabeko『落果』
ウリ専BL
歪んだ"愛"でも初めて手に入れた"愛"、がテーマの本編。
スピンオフがめちゃくちゃ良い。ほぼヤッてるだけの話なんだけど(笑)、ドエロ&ドS&ドポーカーフェイスという笑っちゃうほど脳が溶け出すヤバさなので、皆様も読んで笑い悶えてください。
決め台詞は「結腸責め」。笑。
秀良子『日々野兄弟』全3巻
人工島の団地に暮らす中学生兄弟マンガ
団地という狭いコミュニティの中の更に濃い兄弟という関係。マイペース天才型の兄と平々凡々な弟。日常の些細な出来事を斜め方向に掘り下げることで生まれる面白さ。天才だわ秀先生。
団地に育った二人の成長感あるラストの清々しさ✨
木尾士目『げんしけん』全9巻(1部)
大学オタサー群像劇マンガ
オタクはキモい。オタクはイタい。そんな自己の一番ナイーブな部分を共有し晒け出すことで生まれる人間関係。キモさとイタさを理解し合い、どう自己と他人の折り合いをつけ、成長と進化をすべきか。
オタクの進むべき指針を示す書。泣く。