#25時赤坂で推し語り 5巻より
1枚めは由岐がお湯を沸かすトコ。このあと何故カレーに切り替えたのかよく分かんないけど(笑)、こういうシーン好きなんだよね…
2枚めは麻水と父親のシーン。キャラに背中で大切な言葉を語らせるの好き…麻水さんの紅茶好きはこういう意味か…
3枚めは単純に顔がいい😇
HUNTER×HUNTER読み返してた双子弟氏が、
「うわっ!淵さん出てきたわっ!初めて気づいたわ!」
と雄叫び上げた。
ホントだ!淵さんだ!ちゃんと書いてあるし!笑。
母ちゃんも初めて知った…
志村貴子『かわいい悪魔』
淡い恋心を集めた短編集
志村貴子はしなやかだ。日常にSF (スコシフシギ)を織り交ぜて、曖昧な感情は曖昧なまま、さりげないエピソードはさりげないままサラリと描く。
なのに心に棘を残す。柔らかな描線で放たれる物語は、しなやかに私達の心に入り込み奥底をざわつかせる。
#彩景でりこ 『チョコストロベリーバニラ』
「好きなものは何でも半分こ」な3PBL
男同士の三角形は、共有欲と独占欲で歪み始め、1点の荷重が狂い出すと途端にアンバランスに。
3人だと"半分こ"じゃなくて"2倍"になるんだよね。エロさも2倍。
3人のキャラもバラエティに富んでて、1粒で3度美味しい(^q^)
#トウテムポール 『東京心中』上下巻
テレビ業界お仕事BL
ツンデレ猫な矢野と従順大型ワンコな宮坂。人に執着が無い矢野を振り向かせる宮坂の執念。笑。
仕事と恋愛が同じ延長線上にあるのってある意味幸せかも。
業界マンガとしても面白いし、心理描写がウェットでないので、男性が読みやすいBLかも。
#トウテムポール 『東京心中シリーズ』2~8巻
TV業界お仕事BL
仕事と恋愛に右往左往しつつも成長していく宮坂と、それを見守りつつ自分の変化も感じる矢野。
登場人物が男も女も前向きサバサバキャラ&恋愛模様は基本順調なので、楽しく読める。小ネタも面白くて好き。
8巻が不穏なので続きが気になる!
#新井煮干し子『GATAPISHI』
お寺、学ラン、陽×陰なBL
思春期男子は家族、夢の挫折、コンプレックスを内に抱えつつ、その発露がリビドーやタナトスとごちゃ混ぜに。斜に構えてる瑞泉も真っ直ぐな阿野も、内に同じ葛藤を持ってるから惹かれ合う。
"ひとの人生を思いやる"、これが二人にとって魔法の言葉
#BANANAFISH
ア、アッシュゥゥ~~~(。´Д⊂)(。´Д⊂)
え、英ちゃぁぁ~~~ん(。´Д⊂)(。´Д⊂)
もう無理。。。もう耐えられない。。。あと2回くらい?!。。。いやもうほんと無理。。。
#三月えみ『夜明けの序章』
高校生CP、リーマンCPのBL2本立
募る恋心を隠す代償行為としての"壁に書く""右手を貸す"、お互いの足りないピースを埋めるような恋愛、どちらも胸キュン。
「拒まないと入っちゃうよ」とか「人生の夜明けだ」とか台詞も良すぎ。
謎解きのような感覚も◎
おかわり下さい(^q^)
コ、コレが博士?!あの胸糞BLの筆頭『紅い椿と悪い虫』の博士?!マ、マヂか?!めっちゃかわいいんだけど!!ありえないほどかわいいんだけど!!絵のタッチもお話の雰囲気も全然違う~~。
間を!間を埋めねば!!『紅い椿』とコレの間を埋めねばっっ!!
#博士 #エロ漫画家とアシくん