2.手描き文字のセリフを組み合わせて上手く演出していきたいと思っていて、今回は結構手描き文字入れてますが、私が…めちゃくちゃ自分の字に自信がないので
もっとペン字を習っておけば…!と思ったり
今回はテキパキ書いていって漫画を完成させようとしてます
前
38.なんか…作業スピードが上がってる?この前の漫画の時より入りがかなりスムーズで、ちょっと驚いてます
今のところ甲冑描いてないからかな
昨日から作業再開
1日2ページのペースで進めてる
体調は少しずつ元に戻りつつあるので無理せずに続けていきたい
後10ページを切ってるので2月中に終わらせることができたら良いな
#進捗ノート https://t.co/Ki7maMVYtc
『上井覚兼日記 現代語訳』が届きました!
高橋紹運対島津軍の戦で有名な『岩屋城の戦い』の数少ない直接資料なので手に入って凄く嬉しいです!
今岩屋城の戦いを漫画にしようと思ってて少しずつ資料を集めてます
10.島津家久決定稿
今回セリフを長々と話したり、前の漫画と違ってかなり人間ぽいです
史実でもイケメンだった話が細面の品がある顔立ちに
でも、話してる事は大体不穏です
家久のセリフはテンション高い感じのが多いので考えてて楽しい
48.今作に出る鍋島直茂(信生)は軍師の役割が強いので、どうにかして禍々しく得体の知れない人間の演出ができないものかと色々考えてました
漫画の演出って色々あって本当に難しい…
15ページまで進めた!
えらいぞ、すごいぞ
早起きして頑張っても5ページ程度しか進めないので、予定立てて作業を進めたい
下書きなのでもうちょい効率よく進めたい
#進捗ノート https://t.co/QdUvRalUr6