今日、11月17日は
二宮尊徳の忌日です(1856年、旧暦の10月20日)
パンチ偉人伝2「経営コンサルタントの元祖・二宮尊徳」
文:佐野美津男、コマストレーション:真崎守
平凡パンチ1971年2月1日号
#真崎守
綿引:「かぎっ子集団」これも少年漫画タッチ
竹宮:COMの影響が読み取れる時代の作品ですが、私が少年漫画、少女漫画、両方読んでいたから描けた世界ということもあると思います
「風と木の詩」が電子版になり外国の方に読まれるようになって「少年漫画っぽいですね」という感想を頂くこともあります
3月19日は
#ミュージックの日
外園(外薗)昌也「忘却の惑星」
哀しくて、切なくて、どうしようもなく心が苦しくなる、まごうかたなき傑作です。
8月21日は
#パーフェクトの日
滝直毅+峰岸とおる「ぶんぶん」
藤堂亮VSピート・ローズ
今日、10月26日は
伊藤博文の忌日です(1909年)
パンチ偉人伝4「初体験主義者・伊藤博文」
文:佐野美津男、コマストレーション:真崎守
平凡パンチ1971年2月15日号
#真崎守
4月10日は
#交通事故死ゼロを目指す日
(伊藤潤二「うずまき」)
その後、漫画から映画に興味が移るが
大友克洋先生の「童夢」に触発され
再び漫画の世界へ
9月27日は
#女性ドライバーの日
真帆(そうま竜也「スペシャルBOYS」)
ちなみに、最初の少年画報社コミックスは5話まででこの回は収録されていないのですが、ワニマガジン社版には入っているのでしょうか(未確認)