ドラゴンボールの瞬間移動、ヤードラット式とキビト式の原理が異なる2種類があるという細かい設定好きなのだ
悟空は今いる位置からのベクトルで移動先を指定するから、見えない場所に移動する時はそこにいる相手の気を探らなきゃいけないけど
キビトの方は名称で場所(星)を指定して移動する感じなのだ
ゴテンクス相手だとこれで、表情や「…」の多用から悔しさというか才能への嫉妬のようなものが少し滲み出てる感じはあるのだ
どんなやつよりも強くなりたいと願う悟空だけど
息子の悟飯は特別で、自分を上回るのがむしろ誇らしいことなのだ
他の戦士なら敬意と同時に悔しいという感情も悟空の中で湧き起こるだろうけど、悟飯に対してはそれがないのだ
クズロットとか揶揄されるけど、ちゃんと父であり師なのだ https://t.co/oNEEZHfwXe
ここで注意が必要なのは、誰も銀を通貨として用いたのは政府の力などと言っていない点なのだ
それなのに、事前に存在している銀を想定して、論破したつもりになってるからダメなのだ
要はこちらの言い分を理解してないだけなのだ
いつものセルフ催眠術
アルレッキーノとアルルカンとハーレクインは同じ存在なのだ
イタリア語、フランス語、英語の違いでしかないのだ
逃げ若の新田義貞ってコマに登場する度に「?」が書き込まれるのだけど
進次郎もこんな感じに見えるのだ