今年ももう前半が終わりますね。
後半も第2回原画展や幻のアレの同人誌化等々の為にドンドン石垣環先生の応援をしていくので、私が「裸サンザばかり描いてる訳ではないよ〜、先生の応援漫画も描いてるアルよ?」と言う事でここ3ヶ月の応援漫画まとめだよ〜(笑)
さぁ皆も先生を応援だ!
#石垣環
RT
話題だった某K社の数々の作品を(敬意無く)パロった新連載がちゃんと話を通して無かった為に一話で打ち切りになったのに対して、集英社の根回しちゃんとしてるのは、古くは永井豪から始まるヤバいパロディーを散々やらかして物議を沸かした経験があるから「その場所は既に通過した」感があるよね(笑)
皆〜相変わらずNIZってるかい?
スマフォで何時でもWっぽいゲームがあそこ迄遊べて、しかも無料!至れり尽くせりだ!
次回作の制作も励まれてるそうだが、コンテンツやクリエイターは応援してお布施しないと継続は大変だよね!
次回作のMIZも盛り上げていく為に今の所のNIZ応援漫画まとめいっくよ〜
#NIZ
物語の最初の方で探索者達から一目置かれる手練の強者としてロキが不十分な状態でも一瞬で5発繰り出せる実力と見せる事で高LVであろう事を匂わせ、同等のサコン達も相当の手練となる。
以降はこのショットガンの様な衝撃波は斬撃アクションに向かないからか出番はない。
球状の斬撃も切り裂きの斬撃に
ウィザードリィでLVが高いと攻撃回数の補正が入るのが上限(10回)って、聖闘士星矢のランク上がっても最高速は光速みたいなもの?
先生はLVの概念を入れたくなかったと。
「ほう、座った体制や鈍った戦闘感で一瞬に5発とは…本調子ではどれ程の強さ」と上手く手練感を表現
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
お爺ちゃん「スーパーカブで山梨から鹿児島迄カブでキャッキャしながら春を迎えに旅行してる…おっと、若ぇ〜の俺もカブで長距離旅行だと言う前に水曜どうでしょうのカブ企画を見るんだ!
尻と腰に犠牲に長時間カブに跨って旅をするのがどんな事か分かるだろう!
それを覚悟するなら挑戦するといい!」
出雲編で私服姿が出てきますが、割と簡素な和風(和洋折衷?)な衣装で、ギルの迷宮の扉みたいな中華風やアラビヤ風な衣装は出てこないので貴重な絵ですね
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
漫画版ウィザードリィの呪文詠唱を書き起こして、親睦会等で先生が仰ってた通り当時描かれるに当たって読者対象は中高生だと。
呪文詠唱もそうですが、正伝は映画の様な、外伝は時代劇の様な…ケレン味たっぷりな台詞、厨二病を患ってる中高生には堪らないでしょう(笑)
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
@Sigura_Games なのでワードナ≒魔除け≒人種の進化を促す存在が、人の可能性を開花させる障害として古き者に必要以上に暴れさせない使役の呪縛を施す代わりに封印から出してやると云う契約ではないかと。
なので呪縛や制限を掛けられずこちらの世界で力を振るう事を古き者どもは狙っている様です。
「今、再びその空(うつろ)となりし体に
浄められし魂を結び着けたまえ
還魂(カドルト)!」
この文言の前に判別不能な詠唱が見られるのでこれが全詠唱ではないと思われる。
これ以降の作中で判別不能な詠唱の描写になる。
詠唱にページを割くとテンポが悪くなるからか?
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会