ワードナーによる古き者の召喚の詠唱
「この宇宙の始原より生まれ出づれども
光によって深き闇の世界に封印されし古き者よ
今ここに汝らのためにこの世界への路を開かん
闇と混沌、血と殺戮、憎悪と破壊
そして私との古の契約を果たすために
来たれ!」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
「闇に捕われし心弱き者どもよ
汝らの心に平穏を与えん
しからば今この聖なる光の洗礼をその身に受け
土に還るがよい…
解呪(ディスペル)!」
呪文詠唱他にも有りました。
トンビの爺さんやトレボーの敵陣営の一人が唱えてるのが大体同じですね。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
RT
ティルトウェイトの詠唱これですね。
他の呪文の詠唱も見てみたかったですね🤔
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
ウィズの栄光輝く影で裸忍者十傑衆(ワル)の笑いがこだまする!
ネタからネタへ笑う人の期待を背負いサンザネタ投下!
裸サンザ絵師モンキー、ネタをお呼びとあらば即参上!
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/G3UwLofd57
何だろう…結局安彦先生の作画作業を映像で見た視聴者の反応がジョジョの岸辺露伴の作画見た浩一くんなってるんだよね(笑)
岸辺露伴初めて見た時に「はっはっはっ、そんなの出来たら夢だけど無茶な誇張しちゃって(笑)」となったのに、度合いの違いあれどリアルにそんなの見せられる日が来ようとは(笑)
ヒム「ダイの大冒険もリメイクで所々改変されてきてるので、我ら、ハドラー親衛騎団の今風に進化した真価を見せてやるっ!行くぞ、超オリハルコン・チェス合体っ!!」
「「「「おうっ!」」」」
「グレート・カイザー・ハドラー親衛騎団ーっ!!」 https://t.co/73XnysSnqG
ウィザードリィって表現が少ない故の各自の想像によるロールだけで無く、システムに合わせて手順やプレイしてると、フレーバーテキストに無い想像の入り込む余地があって…複数パーティをプレイしてる時のキーアイテムの扱いをリアルにロールするとこうなるよね(笑)
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
ウィザードリィで「お金を分ける」コマンドやドラクエみたいにパーティでお金を共有してないのが、根無し草や訳あり者が集まってきた迷宮街で明日には誰が別れ、誰が入ってくるか分からない感とか、命を金で売り渡す奴もいて自己防衛感があり、ウドやエリ88感がフレーバー無くても自然とロール出来るw
個人的に漫画家の大成する前の色々チャレンジしてる作品好き侍!
三浦建太郎先生の武論尊とタッグで日本人が難民になった北斗の拳的未来にタイムスリップしたヤクザの「ジャパン」
過去の中国大陸にタイムスリップしたら義経と弁慶がチンギス・ハーンで竜殺しの原型な巨刀剣戟の「王狼」
凄いハッタリw
「ふははっ、忍法顔写し!」
「あぁ〜箱の蓋に食パンマンの顔が!」 https://t.co/BaxqTR6khc
オタクの思い浮かべるロンギヌスの槍と聖杯(笑) https://t.co/HtwUtcum1P
RT
閻魔大王「で、そなたは何を生み出した?」
「…は、裸サンザです……」
「………」