新規で描いてる余裕がないので済みませんが…何やら先週今週のダイの大冒険でラーハルトに脱がされるヒュンケルが話題になってますが、ダイの大冒険での脱衣裸枠と言えばヒュンケルですので、装備の無い裸一貫での最強奥義を再掲します。
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
「アニメを変えた凄いアニメ」の中でチョロっと会話に出てきた出崎統さんの止め絵含めた演出。
私の世代だと他に、板野一郎さんの板野サーカス、金田伊巧さんのポーズと動き、湖川友謙さんの煽り顔何かはエポックメイキングで良く皆真似してたから
、彼らは間違いなくそういう変えた先達なんだよね。
昨日のエイプリルフールに間に合わなかったネタです。
知らなかったですが公式で帰ってきたドラえもんが無料公開してたんですね…orz
願掛けも込めて…困った時はタッキえもんに相談だ!(笑)
あくまで嘘がホントになるネタだからね!字面だけで判断しないでね!
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
共に「人の世の為、世界の理想の為に目的に邁進する」同じ未来、同じ形を描くベクトルが重なっていた。それ故愛し合い子を成す事も考えてた二人。
しかし、ギルは何処まで召喚の書に感化されたかは不明ですが、世界の隠された真実、人の世の危うさを知ってしまいます。
ギルは差し迫った危機を(続)
ウィザードリィ外伝では似たベクトルを持ちながら、その指し示す向きが違う鏡写しな対比や、寧ろ真反対故にぶつかり合う構図が意図してかしないか分かりませんが結構出てきます。
例えばギルの迷宮で話の縦軸となるのが分かり合えなくなったギルとシェーラ。(続)
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
の「人優先(自己犠牲容認)、目的優先(理性的判断)」ベクトルが見受けられます。
凍嵐を危険性が不明ながら大異変を後にストック残す為に選び、リィナを庇って実際一度は死亡してます。
世界や多くの人の命と大事な人の命を天秤かける時場合では情の深さ故自分の想いより恋人の想いを尊重するかも?
ホウライでも司教のマスターの地位に就いてます。
サンザと並んでパーティや集団での冷静な指示塔としての役目を担う事が多いですが、プロフェッショナルとしてのサンザと多少赴きが違います。冷静な判断で最良を模索しますが、そこに自分の命も必要なら天秤にベットする事も有り得るのがシェーラ(続)
キャラのベクトルの話。
ショウが侍、ルーがロード、サンザが忍者を体現してるとすれば司教を体現してるのがシェーラ。
シェーラの本質は争いを好まず、情の深い性格。それ故社会や人をより良くなる理想に燃えてたりもしましたし、教会では責任ある高弟でしたし(続)
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
漫画ウィズの熟練忍者サンザがスペックを最大限に高める為に正装の裸忍者なのは常識であるが、近年のコンプラの波に飲まれ配慮により服を着てる修整がされてる版があるとの噂も。
不死身の幻影陣を見た者が「无(サンザ)」と書き付けた山海経参考にして漫画「サンザんアイツ」が描かれた事は有名である https://t.co/SMtLpSVf6i
自分の命と大事な人や多くの人の命が天秤にかけられた時、冷静に少しでも被害を抑える判断を下す傾向があり、冷静なプロ意識の反面、必要な犠牲は割り切る事も訓練されてると推測されます。
それ故信条や生き方で即時即決のショウやルーの諌め、止める役目をシェーラ共に果たすのは歳だけではないと。
自分の現状をしっかり把握していて、幻像の可能数からしてももう一度位ではLV大幅ダウンでもロストしない位の算段立ててます、正に「死にはしない」これがサンザのスタンス。
因縁のザン・デンに散々煽られて激情の中でも冷静さを失わず落ちた体能力を経験で補い、自分の得意戦法に徹します。(続)