原作では、何故かヘブンズ・ドアーの『強制的に意識を失わせる能力』が解除されて(露伴が動揺したから?)一究が覚醒するんだけど、ドラマではヘブンズ・ドアーをかけた右手が奪われた瞬間に一究が覚醒しており、ヘブンズ・ドアーの力が右手の分だけ弱まったので覚醒したようにも見えるところが好き。 
   楽しかった記憶だけを強調して元サヤに戻ろうとするクソ元カレは乗り越えねばならない。
『ひさしぶりね ロメオ』
定助が生きる目的を見つけたように、康穂もまた成長する。少女のままではいられない。強くしたたかに。美しく凛と咲くために。
ジョジョリオン、盛り上がってます! 
   康穂ちゃんは徐倫と同じなんだよね。しかも、お母さんとの仲も良好ではない。
もしかしたら、お父さんから学ぶ機会は一生こないのかもしれない。
でも、強く生きてる。
定助や『正義』の心(自明の下、見過ごさない心)が代わりになっているのかな。Dr.羽との闘いを見て思ったけど、タフだぜ。 
   こんな幸せな年越しあるか⁉️
明日も明後日もこれなら、きっと正月元旦は新しいパンツをはいたばかりの朝のよーにスゲーッ爽やかな気分がすんだろうよォ~ッ😆✨✨
そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ❗ 
   憲助さんの発言から憲助さんがエロDVDを隠し持ってるのが分かるし、他人にケツの穴を見せる想像をしたことがあるのが分かる 
   大統領選挙の事かな?
この前、ラーメン屋で上司とこんな話をした。
いくらイカサマが行われようと勝てば官軍。
しかし、倫理や道徳への敬意がないんだよな。
倫理や道徳は、即ちこれまで積み上げられてきた人間社会への敬意。
常敏のこの考え方、ジョジョボスキャラの考え方。