シャイニングを観るにあたって
この本を読んでみてください: "荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論【帯カラーイラスト付】 (集英社新書)"(荒木飛呂彦 著)https://t.co/L6mdnUyFFY 
   今後、定助、康穂、ホリィに命の危険が迫ったときに、その命を倫理や道徳と天秤にかける展開がくるのかもしれない。そして、善側は倫理や道徳のために命を犠牲にするかもしれない。
ジョジョリオンって読んでてハラハラするんだけど、それはみんな生き残ってめでたしめでたしみたいなハッピーエンドが 
   これからの人生をゼロに近いとこから創っていかねばならず、きっと大変な道のりなんだろうと思います。
その定助の唯一の依り所が康穂ちゃん、に感じます(でも、もし、長い冒険が終わった今、そこに憲助さんとかホリィさんがいたならば、それはそれで嬉しい)。
一方、康穂ちゃんは→ 
   30年くらい経ったけど、未だに納得できないところ。何でマンガは承太郎の絵なのに、弾丸はホル・ホースの額のド真ん中に命中したのだろう?確かに『誰の』額のド真ん中とは書いてないし、承太郎の額にはドロ水がハネたんだけど……このマンガの中の承太郎の額のやつはドロ水の表現?ズルくない?(笑)