市販誌未発表作品
同人誌発表済み
16p×3本
昭和時代に原作、何度も描き直し平成に完成させた『昭和のまんが』
「天井」「天使のつぶやき」は実話を元にした作品
「天井」の住宅風景・四畳半の部屋は1970年代に住んでたアパートそのまま・・・
昭和のまんが・1 「スナックボーイ」/森の夢企画 50%OFF 2/4 14時まで https://t.co/xQvnyEuqho #📚
📚1982年「少年KING」でミニ連載した大食いまんが+読み切り「あかんべ族」
📺テレ東の大食い番組のヒットで大食いがヒーローになった時代のまんが♪
ふろくのパロプチ袋は《ふろく姫4号》にも収録
《幻想地帯・手紙 》
2話 『天使のつぶやき』
闇の世界に生きる天使のつぶやき
1995年作画
2000年に同人誌「お絵描き雑貨店」トンバック工房にて発表
1話 「天井」1977年頃作画
2017年に手作りコピー本にて発表
***幻想地帯シリーズ***
怪奇ロマン
〜昭和な幻想地帯へご招待〜
📚ファニー復刊号用だったが企画は流れ、気が付いたらCOMに載ってた。。(後日復刊)
「真由子の日記」に大いに影響受けた作品
昭和のまんが・11「悪霊」/森の夢企画 50%OFF 9/13 13時59分まで https://t.co/fUeKJOGIYz #
🕊✨😊✨☀️✨😊✨☀️✨🕊
笑いは免疫力アップさせる万病の妙薬
担当さんに《ジョージ秋山のパットマンX(パーマン誕生きっかけの作品)みたいなのはどーか》の一声で誕生のオリジナル作品
昭和のまんが・2 「ごぞんじかすり仮面・1」/森の夢企画 50%OFF 9/13 13時59分まで https://t.co/B5zIOCrvoH #
🌏✨アトムの最後✨🪐
やっぱり手塚治虫先生は凄かった!✨
最初に読んだ時は気が付かなかったが 凄い伏線が張ってあった。。。
1970年と言えば劇画がそれ迄の漫画界を席巻し始めた頃(リアルな劇画こそ本物!と叫ぶ者もいた…)
登場するキャラはウィットに富んだ絵柄になっているWWWWW✨🫧
📚付録の漫画『宗田幸四洋』22p
姉さま兄さま向けの漫画です
(お子にはちょっと・・・・・💦)
んでこのご時世にぴったりのネタ1本ご紹介
*番組の中でたけちゃんがよく「そーだ!こーしょー❗️」と叫んでたとこから生まれたキャラです by.waka
「減点ワラビ-1号」その2
注/1980年の作品です 差別的な言葉や表現も含まれます
当時の社会情勢等もそのまま伝えたくあえて修正・言い換え等、しておりません
書き換えることにより歴史の歪曲・書き換えにも繋がります ご了承の上お読み下さい
小池わか/2024年11月26日・記
🏯浮世絵を丁寧に模写 顔のみを馴染みやすいように現代風にした #創作模写 です
江戸の意匠作品も紹介 これらは切り抜いて豆本にすることが出来ます
じじばばにもお勧め🕊
お土産にするならプリントしてご持参すると直ぐにでも楽しめます
(お土産には色鉛筆・鉛筆削り・消ゴムもね✨)