「話せない私」を考える:第6話「自分でやってみた事」公開しました!
今回でちょっと一区切り感。pixiv:https://t.co/ufCcH8cDep note:https://t.co/7VObKBdmYM
自分が嫌いでも「自信の膜」 は作れるよという話3(終わり)
※突然のBL風味お気を付けください
「話せない私」を考える:第10話伝える事を諦めない
公開しました。多くの方が気になっていたであろう家族とのその後の話。そして最近危惧している家庭の問題と場面緘黙の関係ついても改めて文章にしています。pixiv:https://t.co/cYRqFXdTAC
note:https://t.co/pWxjolQCDB
話せない私を考える:第9話「普通にならなければ」との戦い、無料公開しました。人と話す事から逃げようとして体調不良が起こっていると思っていたら、むしろ体調不良せいで話せなくなっていたんじゃないか!?とやっと気付いた話。
pixiv:https://t.co/ssOe33SNxz
note:https://t.co/F4QUU0n6ca
1月22日に二回目の場面緘黙のトークイベントをオンラインで行わせて頂きます!対談相手は「かんもくの声」の入江紗代さん、かんもくネット代表の角田圭子さんです。
申し込み・詳細:https://t.co/8SIbw3INxI
質問はこちらから:https://t.co/qig6O1zlY5
よろしくお願いいたします!
そして場面緘黙を知ってから倒れかけた事をきっかけに、漫画を描き続けるためもっと楽に生きると決め試行錯誤していく「話せない私を考える」も現在WEB連載中、最終回間近です。現在ネットで全ページ読めるので応援よろしくお願いいたします。
#場面緘黙啓発月間 #場面緘黙
https://t.co/U9a0gArKOy
「話せない私」を考える:第6話「自分でやってみた事」を有料noteとpixivFANBOXにて5日間先行公開しました。有料版限定描きおろしも3ページあります。
note https://t.co/Pg1kpZJh0X
FANBOX https://t.co/XfH2TXNLJ9
#場面緘黙症 #エッセイ #漫画
ひとまず5枚描いた!いい感じに色も塗れるようだったら軽く色も入れたい。配信してると緊張感からちゃんとペンを進められていいな。
「話せない私」を考える:第12話「カウンセリングに行こう!」一般公開しました。
pixiv:https://t.co/jdLihxIh8O
note:https://t.co/7C4kn5Df6E
#場面緘黙 #場面緘黙啓発月間