こちらがグリニッジ天文台で撮影した実物の天球儀で、「アンと教授の歴史時計」では、タイムマシンとして登場しました。十二星座が描かれた輪っかと度数の輪っか、そして惑星の軌道の輪があります。 
   【残暑お見舞い企画】毎日1枚、原稿フォルダから目を瞑って選んだページをアップするよ。今日は、19世紀末の英国、コッツウォルズの新聞社で働く、印刷や本作りが大好きなシャーロットの物語『天使がのぞきみ』から。もみの木を抱えているのは新聞社オーナーのシドさん。 
   【夏休みガーフレット寮 8/26】夏休みのガーフレット寮から、毎日1シーンを選んでお届けします。「(ピアースは)きみから愛を引き出す」「なぜ…! だれにも…わかるはずないのに…!」 #ガーフレット寮の羊たち 
   オークションにそんな昔の作品が……! これは、「ホラー体験特集」で描いたお話で、霊感が乏しいなりに幾度かあった不思議な体験や怖い体験を書いたものです。2p目をちらっと。昔の原稿をスキャンしたので、手書き文字の上に写植が貼られているのがわかりますね。 https://t.co/X4dLAs3mQG