#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
「関ヶ原の戦い」で小早川秀秋の寝返りに呼応して寝返った4大名うち、その場で寝返った3大名の処遇は甘くなかった。画像は以前描いた漫画の一部。 https://t.co/rLp7Qzk3ZK
#あなたが見たい大河ドラマを貼る
ちなみに毛利元就三男の小早川隆景は、幼少期に雪合戦で知略を使って兄元春に勝った逸話に始まり、小早川家への養子入り、村上海賊の調略と厳島の戦い、本能寺の変直後の羽柴秀吉とのかけひきなど見せ場が沢山あると思う。 https://t.co/QNK4b6H8ex
#あなたが見たい大河ドラマを貼る
タグにのってみる。(その3)
「菅原道真」。道真公にまつわる伝承や、ゆかりの場所・史跡が各地に残っています。画像は以前描いたもので、広島県尾道市向島の伝承(冠天神と冠岩)を簡単に紹介した漫画。 #尾道 #しまなみ海道 #菅原道真 https://t.co/f3vXBbjQYw
#あなたが見たい大河ドラマを貼る
タグにのってみる。(その2)
著作「日本外史」で幕末の思想に影響を与えた頼山陽と、交流のあった女流画家・平田玉蘊の視点で江戸時代後期を描いたもの。無理に大河でなくてもいいので観てみたい。画像は以前描いた漫画の一部。 #尾道 #竹原 #広島 https://t.co/rVeLitXVN1
#あなたが見たい大河ドラマを貼る
タグにのってみる。天下人だった豊臣秀吉に「自分以外に天下を治める者がいるとすれば、黒田如水と小早川隆景」と言わしめた人物。豊臣政権下で五大老にもなった毛利元就三男「小早川隆景」。画像は昔描いた漫画の一部。 #大河ドラマの日 https://t.co/3r9Q8eczfC
その昔、投稿用に描いた4コマ漫画。HDの底から出てきた。実践はしてないけど、バイク乗りの方には是非読んで欲しい内容です(^^;。 https://t.co/O3dtqbNAZ0
#嘘か本当かわからないことを言う
タグにのってみる。「松尾芭蕉は忍者だった。」 画像は以前描いた漫画から一部抜粋。弟子として芭蕉に同行した河合曾良のその後を知ると、一概に嘘とは言えない気がする。 #松尾芭蕉 #果心居士 #奥の細道 #忍者
#台湾ラーメン がトレンドにあがってたので何事かと思ったら、考案・命名された郭明優さんの訃報でした。ご冥福をお祈りします。画像は、昔描いた台湾ラーメン紹介漫画の一部。
「TBSテレビ」がトレンドにあがってたので何のことかと思ったら…「またか」という印象。松本サリン事件の時も、最初は通報した被害者を犯人のように扱った報道してたこと思い出した。画像は以前描いたオウム事件に関する漫画の一部。