「巨神兵東京に現る」はミニチュア特撮にこだわって、様々な技法が取り入れられているのですが、思い出すのは小学生のとき図書室で見た学研まんが「テレビ特撮のひみつ」。この硬化ガラスをペンチで握ると砕けるという方法、いくつも特撮本やメイキング映像を見たが聞いたことがない。本当にあるのか?
些細な事だが、結城凱こと演じる若松俊秀さん、ブラウンのジャケットを格好良く着こなして凄いんだよ!茶は雷太のジャンパーみたいに地味になりがちだが、上手く着こなしている。ケチに見られるためとかではなく、派手になりすぎないようにしてのコーディネートだ。
#鳥人戦隊ジェットマン
過去のキャラクターより新デザイン怪獣&宇宙人を見たい派だが、レギュラン星人出てくれないかな・・・レギュランだけにレギュラーで(笑)
スペシウム砲も今度は、実際に活躍してほしいよね。
このロケットはペットボトルロケットなんだが、いいな!
#ウルトラマンクロニクルD
#ウルトラマンデッカー
行きつけの飲み屋で一杯やっちゃうマン。
定番の残波トニック、チキン南蛮、味噌ラーメンに味玉トッピング。夜になって冷え込んだりすると、なんか食べたくなる。
サービスで枝豆くれたよ!
かぁ〜!めちゃくちゃ美味しかったです!チキン南蛮・・・食べてみるとあれ以外考えられないというか・・
デマだらけで名高い特撮作品突っ込みのサブカル本「怪獣VOW」だがサンバルカンの最終回はヘルサターンは幻みたいなもんだし「カレーを食べて大笑い」も違う。動物園で除隊後の事を話し、ありがとうサンバルカンだ。当時は全話収録メディアが無いから、あやふや記憶で書いたか。
#太陽戦隊サンバルカン
これ縦に生えていて、横から開けると・・・だが、もし開けるのが上下逆になっていたら・・・いや、1つの中にハンバーガー、ポテト、コーラ(つーか、ストローまで)と様々な物まで出来るから、「開けた瞬間に出来る」って事かも。何しろのび太が直接かじりついても漏れてこないもんな。 https://t.co/Wcdq4WnLa1
お悔やみを申し上げます。
2017年に肺癌がわかったということは騎士竜戦隊リュウソウジャーの長老で、あまり出演が出来なかった事情も病気だったのかも。
ウルフェスのイベントで握手してくださり嬉しかったです。サイン大事にします。
「聞こえるかーい!郷さーん!」
#ウルトラ5つの誓い #団時朗 https://t.co/zgSGERqEQN
ウルトラマンアークが帰ってきたウルトラマンの意匠を継ぐ作品なら、この100メートルのベムスターガンマー出せませんかね?既に撮影進んでいるのは承知していますが、スパイナーで迎撃とか見たい!
あと、本名ルティオンなら帰りマン、新マン、ジャックで揉めるネタやったりして
#ウルトラマンアーク
戦隊名物、爆炎の中を走る学兄さん!
歌は音波。歌には歌で対抗!ノイズキャンセリング機能があるように理に適った方法だ。
「なぜ劇中の登場人物は主題歌を知っているのか」は野暮だし、盛り上がる!だが、一つ気になる事がある。17話で文矢はえらく音痴だと言ってたよね?
#地球戦隊ファイブマン