ラディゲを演じ色々あったのは知ってますが、漫画「アウターゾーン」で、悪役が好きになれず、スタントの父が怪人を演じガッカリする少年。戦闘力を持ったヒーローに変身できるブレスを入手した少年が通り魔扱いされ追い回され案内人ミザリィからのこのセリフ。悪役の敬意も忘れてはならない。(↓続く)
2.2次元舞台アウターゾーンを見てきた。当初はこんなにたくさんのエピソードやれるのかと思ったが、作中のシーンを全くカットせず、ちゃんとしたタイミングで映し出される漫画にセリフが出てくるのだ。で、きっちりとセリフ言って凄いな!
「案内猿のミザルーです」←違う
#アウターゾーン
こうなってますな
「謝罪するなら米をくれ」コメ価格高騰で江藤農相発言にSNS批判相次ぐ「農水相謝罪」トレンド(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/HC0n4zIYBX
銀牙伝説ノア・・・ついに地球外生命体と戦うか?遊星からの物体Xのような「同化する」ような生命体か?
#銀牙伝説ノア
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の「13年前、地上でハドラーが魔王を名乗り暴れていたころ」は大問題じゃないか?原作では13年前のセリフないのに。
ヴェルザー倒したのが13年前みたいだから、これはいいが、ハドラーは15年前に倒されたから完全な矛盾が出てる。何やっとるか。
#ダイの大冒険
で、ウルトラマントレギアですけど、タロウのかつての親友というのは「ザ・ウルトラマン」のエルフを連想したよね。やくざという言葉があるなら、ウルトラの星にも暴力団があるのか(笑)トレギアはエルフと違ってヤプールみたいになってるし、ウルトラの星、警察を設立しなさい #ウルトラマンタイガ
2.2次元舞台アウターゾーン、夏陽りんこさんのMバージョンで見たが、嶋垣くららさんのBバージョンも見たくなったな。配信で見れるので、見てくれ!
「夜じゃないスよ 暗闇っスよ!!」
「ひょっとしたらこいつはアウターゾーンに入り込んでしまったのでは!!」
#アウターゾーン https://t.co/KZrAR2xNWF
一般のM78星雲人や宇宙警備隊訓練生って元ネタとはいえエメラルド星人顔とユリアン顔ばかりじゃないですか。「ウルトラマン超闘士激伝」みたいに多様だったらなぁ。目が青とかセブンやタロウ系の目とかプロテクター有りとかさ
#ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル #ウルトラマンタイガ
マツコの知らない世界で山崎貴監督、自分が感銘を受けた「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」「スター・ウォーズ」について熱く語っとる。「キングコング」を見て特撮の神となった円谷英二監督と同じだ。正に21世紀の円谷英二監督だよ。(↓続く)
#マツコの知らない世界
#ゴジラマイナスワン
#山崎貴
ウルトラマンティガの意匠を継いだ怪獣や過去作品の怪獣が出るのは嬉しいけど、4話に1回、1ヶ月に一度は新デザインの怪獣、宇宙人が出てほしいんだよな。
もう、撮り終わっちゃったろうし、予算も手間も限られているのは十分わかるんだけどさー
#ウルトラマントリガー
金色の体だが・・・違う・・・よな・・・
かたおか徹治先生の「ウルトラ兄弟物語」で遠い昔に追放された同族と戦う話があったが・・・究極生命体アブソリューティアンというのはもしかして・・・・
#シンウルトラマン
#シン・ウルトラマン
#ウルトラギャラクシーファイト