【急募】
布教マンガを作る才能
【〆切】
4/8(月)23:59 https://t.co/r9RAPTN7Jk
マンガワンの複製原画って断ち切り線考えずに引っ張ってるのかな?という検証
ランダム複製原画であった灼熱カバディ8巻見てみるとデータを大きくした感じ
他作品も見てみたけど、昔は上手い感じに断ち切り線に合わせていたかも
あと、ボーナスはラインを超えるだけではダメで身体全体が入ってないといけない(画像参照)
ボーナス判定が難しいから、副審みたいな人がちゃんと見てるし、審判はめっちゃ大変だと思う
灼熱カバディで、このルール適応だと審判泣いちゃうかも
取りに行くの遅くなったけど、
風の槍の複製原画&矢野先生のサイン受け取りました✨✨
当選してました✌️(嬉しい)
そして複製原画の中で個人的にイチオシのシーンで嬉しいです❣️
平八郎カッコイイ✨✨✨✨
#風の槍
灼熱カバディ、スポーツやってない人間も刺さる言葉が多いのが良い
おかしいと言われる程の労力を使うヒロ君の言葉に何かを推すオタクならわかるやろ…となる
灼熱カバディの呪いの話、実はサッカー部監督がすでに言っている
頂点に立つまでに苦しみ続ける『呪い』にかかったようなもの
呪いの始まりってことは「頂点に立つことを決めた」少年の始まりとも読めるかな
灼熱カバディ8話で、宵越竜哉が王城正人と出会う前にサッカー選手のロベルト・バッジョについて語ってるけど、
263話で宵越父が宵越竜哉の黄金の脚を見て、ロベルト・バッジョを思い出し、王城正人を重ねてるシーンやばすぎる
あの最強守備を突破できるの説得力が高すぎる
#今日の灼熱カバディ感想
灼熱カバディ11話
自分の分の肉じゃがを食べ終わった宵越くんが王城部長の分の肉じゃがを取って食べるところ何度見ても笑うw
そんなに美味しいんだw
灼熱カバディ10話、
王城部長が久しぶりのカバディで、コートにお辞儀をするのがとても好き
こーいう一コマが差し込まれてるのが灼熱カバディのいいところだよね、次のコマの表情もいい
#今日の灼熱カバディ感想