シェアダイン@SharedineO さん。#PR
料理に苦手意識のあるわたしにとっては、プロの手際を間近で見るのは「自分にも作れるかも!」と気分アガりました🔥包丁研いでおけば…とかキッチン綺麗にしておけばよかったとか色々あったけど、ある意味モチベに繋がる…かも?→
(2/2)3歳になってからむすこは自分で読みたがって、耳で丸覚えした物語を読んでくれるようになりました。それはわたしが気持ちを込めたそのままの形をしていて、聞いていてなんだか胸が熱くなりました。
色々なことを、親の自己満足だと思ってやってるのだけど、それだけじゃないのかもなんて思った
読み聞かせのはなし(1/2)
わたし学生のとき部活で朗読をしていたのだけど、子供が産まれてそれが役立っています✨上手くはないけど、毎回全力で気持ちを込めて朗読している。
漫画描いたけど使わなかった1枚。
マイナビさんのコンテンツが今日から3日連続で更新されるようです。絵本の話。本当は図書館行く習慣を作りたいのですがなかなかできそうにありません。。。
あ、最近寝る前の読み聞かせは重い図鑑を持ってくるようになりました😂お気に入りは学研の『危険生物』です🦈 https://t.co/N44tNr6Srb
こどもは残酷……
🐱「蜂がいたらどうする?」
👦「にげる」
🐱「毛虫がいたらどうする?」
👦「にげる」
🐱「毛虫ゆっくりだから逃げなくても大丈…」
👦「じゃあふむ」
すぐそうやって潰そうとする。。。