金曜ロードショーで話題にもなったけど、ナウシカの、中でも研究室でのシーンが好きです。姫が研究をしているというのがとても印象的だった。ナウシカを観て、強さや賢さを基盤にした堅実な勇敢さをもつヒロインが好きになりました。
#好きな作品の好きなシーン
#コルクラボマンガ専科
好きなアニメ一位がビバップなので。1番好きな話ではないけどセリフが好き。
未来の自分へのビデオレターだったけど、これをみて、雑に生きたらいつかの自分ががっかりするなーって考えるようになりました
#好きな作品の好きなシーン
#コルクラボマンガ専科
#カウボーイビバップ
学生時代、ラジオドラマがめっちゃ熱くて聴きまくってたんだけど、うちらだけのブームだったのだろうか?声優さんは大体ラジオドラマで履修した
#コルクラボマンガ専科
#私の宝物
担当医が言いにくそうにしつつぶっ込んできた。
わずかに残った理性部分で、“不安要素なんだなー”と思った記憶がある
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
不妊治療のクリニック最終日で言われたこと。若い男の先生だったな…
亀速で続きます
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
好き!となるというより有難い…!と日々感じるので伝えたところ、過去の自分のドン引き発言が発掘されました😇婚活してた時の自分、とんがってたわぁ……☠️(2/2)
まあでも結婚前に価値観をすり合わせておくの大事だよね。『#あなたがしてくれなくても 』でもそこが離婚原因になってたしね、うんうん
不妊治療を継続できた要素で1番大きかったのは夫の協力体制だったと思ふ。
めっちゃ労わってくれるとか支えてくれるとかじゃないけど、不足している点は全て埋めてくれた。(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
あのときの学生さん教えてくれてありがとう…✨お陰で実習抜けて薬無事に飲めましたよ…。そして実習カバーしてくれた呼外の先生ありがとう✨✨
(呼外は気持ち的にともだち感ある…✨)
肝心の痛みは、手や眉間に力が入ってしまう程度でしたが、過敏で嫌な部位に侵襲を受けるというのがまず恐怖
(わたしは無麻酔でやるクリニックでした。クリニックによってはドルミカムとか使うのかな?)
何回やっても慣れないが、その後期待した成果が出なかった時が1番辛いので痛みはすぐに忘れた。