お仕事だったのでかなりちゃんと描いた漫画。清書はほぼラフを無視して描きます。線が多いからなんとなく格好がつく。
エッセイ漫画って基本ラフがかなりラフな人が多いですよね。私ももっと肩の力抜いた絵が描きたい…
#育児絵日記の下書きと完成形を見てみたい
題名や表紙だけじゃ分からず本屋さんで開いて“これは色々長く楽しめそう〜”と選ぶので、出会えたら発見の喜びがあります。意外にそんな絵本多くないので出会いは貴重✨
話題探しに苦慮する母には大きな助けになっています。
暗くなったときに気持ちを紛らわしてくれたのも裏垢で見てたTwitterだった。SNSのエコーチェンバーで自分の気持ちをコントロールできるなら良いことだと思う。
色々勉強して情報発信してる不妊垢いっぱいあったけど、わたしは特に自習してないので体験面だけ少し描いてみようと思います
🖐️2歳前のふくふくな手がぎゅっとしてくるのも本当可愛いけど、時々撫でる5歳の手とそれを嬉しそうに見てる子供の可愛さも堪らん💞
シェアダイン@SharedineO さん。#PR
料理に苦手意識のあるわたしにとっては、プロの手際を間近で見るのは「自分にも作れるかも!」と気分アガりました🔥包丁研いでおけば…とかキッチン綺麗にしておけばよかったとか色々あったけど、ある意味モチベに繋がる…かも?→
久し振りにオペレコ。
スネアとか格好良くファンタジーなデザインに出来れば面白いかもですが、リアルな形で描きたい気持ちもある。。。
ダチョウ倶楽部のフリ、皆知ってるものと信じています。
#うんコレ