再掲1/3)数口で食べられるご褒美スイーツは乳幼児育児の必需品だと思ふ。ポイントは赤ちゃんとの散歩で選んで買ってこられること🥰選ぶって行為が自由にさせてくれるのだ。本気でコンビニかスーパーのおすすめ甘味を教えていただきたい🔥
ぬくもりの話2/2。ウゴウゴしてるときお腹に乗せて寝付くことがありますが、幸せの極みです。復帰後の当直を想像すると寂しくて泣きそう。
変に情動的出ないのが長所でもあるが短所でもあるという😕まあでも結婚して今まででMaxムカついてるエピソードがこれなので、回り回って惚気てるわけですが。
#漫画好きな人と繋がりたい
#マンガが読めるハッシュタグ
後ろからみるほっぺが大好き。
外界に興味津々で後ろ姿が多くなったとき少し寂しかったけど、こんな形で見える表情に気付かされました。
2歳後半、シュッとしてしまいほっぺは吸収されました😭
#育児絵日記 #育児漫画 #コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
2/2)漫画続き。私ほのぼの明るい育児漫画あまり描けんけど、やっぱこの雰囲気が肩の力抜いて描けて楽😓
継続は力なり、引き続きブログででも細々続けたいですな。
こどもと離れたくなったときにみる夢(1/3)
#漫画が読めるハッシュタグ
#育児漫画
最後に行き着いたプレイマット❗これ最高だった😊おすすめしてくれた方も多くて、私も1番安心はコレだと思っています。足場不安定かと思いましたが、大きいものを広く敷いてしまうとそこまで気になりませんでした。水拭きできるのも便利。子供が走ったりしても心がざわつかなくて安寧を得た…✨
脱線した漫画になってるけど、伝えたかったのは。。。
良い母親が出来なくても、旦那さんがいい気持ちで子供と遊んでいられるのは母親の頑張りがあるから。だから2人の楽しそうな様子を見たら、その瞬間に自分を褒めて良いかなあと思ったのでした❗️
私の今一番の悩みは添い乳(目下寝かしつけ中…。ツイッタで理想の寝かしつけ講義を読んで(。-_-。)となる。知りたいから熟読するけどもッ
正しい方法挽回すべきなのか⁉︎夜中目を覚ますのはここらへんの行いが悪いからなのか⁉︎と葛藤しています。
(続く
#夏休みといえばコレ
#本当にあった怖い話
というか毎年夏になると思い出す怖い事実。ずーっと好きだったら年齢に合わせて気持ちも変化するのかもしれないけど、当時の気持ちのまま思い出すから、“憧れ!““好き!”なキャラがいつの間にか息子に近い年齢になってて震える。
#コルクラボマンガ専科