明日はZINEフェス東京にタルワキ書店が参加。今月はおまめ映画菜やら『1975』展やらあれやらこれやら大忙しでてんやわんややわ正味の話。
漫画バロ③「花の中3トリオ登場に揺れる小さな心は怖いわ怖いわ怖~いわ」の巻
『後家殺し』の関西試写も終わって肩の荷が下りましたね。一般上映が決まったらみんな観に来てくれるかな? 皆「いやとも!」何がいやともじゃおんどれわれどついたろか、あた!痛いやめて(土下座)! 一人芝居終。
地元の沖網にごくまれにウミガメがかかる。一旦陸に引き上げて日本酒を飲ませて大人数人がかりでまた海に放り込む。虹が出るほどすごいしぶき。飲酒は大漁祈願だそうだ。
たましん美術館で開催中の「タンク・タンクロー展」に行く余裕がないので図録だけ購入した。タンクローの作者阪本牙城は戦時中満州に渡り満蒙開拓の少年たちに漫画を教えたそうだ。田河水泡も同じく満州に赴き新聞の連載漫画は弟子の杉浦茂に描かせていたらしい。
もうほんととりあえず様子見るしかないね、高市政権の話。
ばろ21「ひとり寝の子守唄代わりにそしておちかづきのしるしに」の巻
もう一つの「不味い天ざる」掲載!変な地域情報マガジン『タウン誌 西海』まんだらけで通販開始です。 https://t.co/uqKEeewg7z
ホホホ座浄土寺店に『西海』3号(表紙の女の人は河童です)追加しましたありがたい。大阪はシカクに置いております。
正直『西海』4号(追悼梅図かずお他)を作りたいが時間も予算もなくてちょっと無理じゃ悔! https://t.co/Z2as9owmJl