10/18の『ダイヤモンド特撮75』で『タウン誌西海』4号を作って売りたかったが時間も金もなかった。やる気だけはこんなにあるのに…
いぬ⑮「孤独が邪魔になれば孤立になるけどそれでいいと思う時もある」の巻
先週は関西コミティアでのお買い上げありがとうございました。
今回の黒マガ4号の「ゲバルト西海」ですが、制作の都合上1ページカットされております。しかも編集長忙しかったようで頼んでおいたセリフの修正がなされてなかったですわい。まーえーわ100円拾ったし。
犬の話② その後無事に浜に上陸したまではよかったが犬はまたはしゃぎだして割れた瓶の破片を踏んで流血してしまい帰る羽目に。傷が治る間ずっと幼児用の靴を履かされていた。 https://t.co/QASvtfIB4Q
神戸はちんき堂で先行販売しております。19日のコミティアでも藤本和也画伯が売ってくれますよ。しかし思想と革命対談ざまヤバいです。 https://t.co/zbC9pYohAN
阪神勝ったですね。明日の準備しながら見てました。昨年の『ダイヤモンド特撮74』は時間なくて流せなかった「おばけGS」完全版、今年も流す時間がないかもだがとりあえず再編して用意だけする。それでもばろ⑰「浮いてる蛸と鎮座する犬そしてそれぞれの理由」の巻
京都へロケハンに行き、夜はその昔『太陽にほえろ!』や『Gメン75』『金田一耕助』シリーズで助監督をしていた大人に飲みに誘われた。今じゃ絶対ダメな昭和の撮影所の話、ヤバいけど面白かったな~。
バロ⑲「真実は違ってたとしても現実として受けとめなければならないことばかり」の巻
先日の『ダイヤモンド特撮』より。意外とコンドールマンの完成度高い。隣は宿敵ヘドロンガー。パンティーズは「いちご白書をもう一度」や「時の過ぎゆくままに」など渋いバラードを歌い「おでんの歌」で決めた後、打ち上げでおでんがふるまわれていた😄
ばろ⑳「シーサイドインバウンド」の巻