メロンさんの秋葉原超同人祭用にとてもやかましい感じのポスターができたので見てほしい(笑)。8/15-16の2回目・スペースNo.「ハ14」です。よろしければお立ち寄りくだせぇ。
今後はイベントでも、見本誌の代わりにこんな感じの中身紹介ポスターを貼っておく方がいいのかなー…と思っています。
なにやら眼鏡ヒロインがアツいって?
ウチの歴史好き飲兵衛メガネOL・谷川のぞみもいかがでしょ?(4枚目はカスタムキャストで作ってみたのぞみ)
若旅 WAKATABI~週末 歴さんぽ~ https://t.co/SR3obYRQIL
麒麟19話目視聴後の室高職員室。外野と当事者。
室高斎藤家、道三と帰蝶は私立高校の先生で、義龍は大学受験予備校の先生。ある種の玉突き事故でこんな設定になってしまったけど、結構ファンが多い名物教師だろうなー…と思っています。
麒麟18話目視聴後の室高職員室。
大河秀吉で、お腹がすいた娘(大河秀吉時空では玉ちゃんがもう生まれていた)に光秀が「越前はカニが美味いぞ」って言い含めて越前に向かうシーンがあって、麒麟でも越前の市でカニが売られてたので(どの大河でも越前=カニなんだな…)とクスッとしました(笑)。
麒麟17話目視聴後の室高職員室。
義龍は本編未登場ですが、個人的に描いた番外編に登場しています。
むろこう!〜2年目インターバル#1|pixivFANBOX
https://t.co/VeBM6Z0kgL
【期間限定公開】
季節感を合わせて順次無料公開していきます。
2年目5月の中編と後編は体育祭編。続けてご覧いただけます。5月いっぱいまでの公開です。
むろこう!〜2年目5月(中編)
・note https://t.co/imMgVOgoaR
・FANBOX https://t.co/HpL1oozUuw
麒麟15話目視聴後の室高職員室。
羽柴先生ツッコミ4連発みたくなってしまった。
ちなみにあけっちの反撃は6話目のときのこの会話を受けてのこと。
https://t.co/sBrUFlg1SS https://t.co/wweAawCt71
というわけで当サークル「なまず堂」も唯一の情報系(?)同人誌・秀吉ガイド本で参加します。
ゲームや漫画、大河ドラマなどから豊臣秀吉にご興味を持たれた方向けの、ライトなガイド本です。明日は是非ともよろしくお願いします!٩( 'ω' )و
#おもバザオンライン
#エアコミケ
5/2の #おもバザオンライン に、当サークル唯一のガイド本「おいでよ!太閤の沼」を持って参加します。
ゲームや大河ドラマなどから豊臣秀吉という人物に興味を持った方に向けて、史跡や人物エピソードをまとめたうすい本です。評論…というにはだいぶライトな本ですがよろしくお願いします!