慶長三年八月十八日、豊臣秀吉忌日。
絵は再掲。
2020年は描いてなかった…?(見当たらない)ので、2021年から2023年まで。全部デジタル(クリスタ)。
今日は描いてる余裕が微塵もないので、また新暦の方の9月18日合わせで、何か描けたらいいな…_(:3 」∠)_ https://t.co/8iQMBDpPUB
ちょっと…オススメ欄を流れてきたポストに、秀吉のあの有名な兜の名前の誤字(漢字の間違い)を見つけたので、エアーでコッソリとこれを放流しておくね…。
おととし描いたアクキーの絵です。
そろそろ旧暦命日ですね。八月十八日。
昨夏の新刊・秀吉ゆかりの和菓子本が、とらさんで「残りわずか」になってました。たくさんのお求めありがとうございます。
メロンさんでは一部店舗で店頭展開もあるので、ご都合よろしい方でどうぞ。収録ラインナップはこちら!
とら🐯 https://t.co/2672BtFZfN
メロン🍈 https://t.co/Bcnutxk4Me
“両性具有の織田信長に狂わされた豊臣秀吉を愛でる”レビュー漫画って何??って思った方は、宇月原晴明『信長〜あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』と『聚楽〜太閤の錬金窟』を読まれたし。
寄稿した合同誌は通販のご予定もあるそう。公式アカ引用します。
#織田信長公生誕祭2024
#織田信長公生誕祭 https://t.co/tXING0xDic
大阪城楽しかったレポらくがきマンガ。
GW始まる前にダッシュで大阪城に行ってこられたので、GW本番は引きこもってお仕事三昧です。 https://t.co/LQQ3zdhdYw
斎藤道三、拙作では室高版と歴史創作版との間で振れ幅が最も大きいキャラの一人なので、道三の話をするときはちょっとだけ申し訳ない気持ちでいます(笑)。