本日の室高職員室。
家ちゃん大河主役おめでとうマンガ・その3。
家ちゃんと羽柴先生の掛け合い漫才は無限にできるな…。
どうする室高、第10回まとめ。
4コマは初出。
そういや本編どうする絵の方に「“ゲス吉郎”流行らせましょう!」てリプいただいてましたが、推しがそんな呼称で定着したらさすがにイヤだwwwwwって思いました(笑)。
#織田信長公生誕祭2018
ついでに室高・織田先生も(ろくな絵がない)。今日一日はアイコンを織田先生にします。上様ハピバ!
今日は諸事情で一日一絵ができないので、過去の室高らくがきを再掲します。
ぼくのおじさん(1/2)
初出は2016年。
RP
秀吉、甘党だったと思います!!!!!
ゆかりのお菓子が今でも買って食べられるので、よかったらこちらのガイドブック(同人誌)をどうぞーーーーー!!!!!
通販
とらのあな https://t.co/2672BtFZfN
メロンブックス https://t.co/Bcnutxk4Me
#いい兄さんの日
室高・羽柴兄弟。たぶん毎年やってる。
再来年までは事あるごとに兄弟を推していきたい所存。
いい夫妻の日…も後でアップしたい。
ちなみに平蜘蛛の茶釜、室高では松永教頭の手元から行方不明になった挙句、文化祭メインイベントの賞品にされています。MIKADOは作中に登場する謎の組織(教育委員会的なもの)。武田学年の山本と高坂が“毘”Tシャツを着てるのは、文化祭のテーマだから(謎すぎる)。
https://t.co/mqsCztn6GD
諸々の合間にちょっとずつ進めていた室高スタンプがようやく塗り終わった…!!!一部チラ見せ!!!(文字色は調整中)
初めてなので手順を調べつつ亀の歩みですが、今週中には申請できると思います!リジェクト無いといいな(笑)!