#歴史1日30ツイートチャレンジ
(14)ティーンの頃にハマった小説
こないだも挙げたけど、永井路子先生の『王者の妻』。
おねねさん可愛いぞ。幸せにしないと殴るぞ(不敬)。って思いながら読んでた。
永井先生が亡くなられて、最近、文庫復刊したので、未読の方は今がチャンス。
あ、室高ならスギハラが学校ではコンタクト・家ではメガネ…ですね。のぞみも会社はコンタクトで家ではメガネなので、単純にオンオフ切り替えてる女の子好きなのかも知れない。
というわけで日付け過ぎてた。メガネの日おしまい。また来年!
#メガネの日
私のマンガ、実はあんまりメガネキャラって出てこないなー。メガネの男キャラっていうと足利義昭校長先生くらいですかね。
https://t.co/mqsCztn6GD
今日の再放送。
ましら津島編はアナログ、美濃編はデジタルでペン入れしてます。
仕事の絵は明らかにデジタルの方が便利だけど、個人的にはどちらも捨てがたいので、これからも適材適所で使い分けていきたいものです。
コミティア新刊『戦国めおと暮らし』(A5/24p)
「キスの下手な新妻の話」(2/2)
こんな感じのフィクション系ラブコメディ、4〜6pショート×3本、4コマ1本でお送りしています。
冬コミにも在庫持っていきますよ!
私の中には3匹のナマズがいて、一人の頭なのに全然意見がまとまらない…。
創作物に対して、大絶賛で盛り上がるナマズと微塵も受け入れられないナマズが同時に存在することもしばしば。
今宵も3匹で異なる意見をラリーしまくって(ハタから見たら完全にひとり壁打ち)、ぼんやり考えをまとめています。
追いつき一日一絵・その2。
春節の晩に観た、初夢パート2的なもの。
これも「旅先でよく行く和菓子屋さん」という感じでたまに夢に出てくるけど、実在はしてないお店と女将さん。
この手の非実在・夢レギュラー施設マップを作ってみたい(よく出てくる図書館とかもある)。
https://t.co/iEU805grGF
#これを見た人はスリーショットを貼れ
過去絵の再放送。
3人組の絵って大体、室高三傑になっちゃう(4枚目はイレギュラーなトリオ)。
室高、FANBOXにて、不定期で続編を描いています。本業が詰まってくるとすぐに更新止まるので、ほんとに不定期です。
今、2年目8月まで進んでるので、9月まで描けたら電書にまとめたいなと思っています。
https://t.co/BnrnRhNm4U