豊臣秀吉がまだ瓜売りの少年だった頃。(1/n)
#漫画が読めるハッシュタグ
#マンガが読めるハッシュタグ
深夜だからあんま誰も見てないかもだけど、ついでに室高らくがき再掲。
このマンガ上げた時に早くも気づいた人がほんの僅かにいらっしゃいましたが、そう、高虎はここに。 https://t.co/ftUAkjObfx
(22)推しと相性のいい人物
いろいろあったとは思うけど、私はやはり前田利家を推したい。
これは逸話とかとは全く関係ないけど、ゲーム『太閤立志伝Ⅳ』のチュートリアル担当・前田利家に爆笑させてもらった思い出。
世間的な人気はどちらの武将も相当なものなので、そこも迷うところ…。
ちなみにこれまでの四枚。
必ずしも年男というわけではないチョイス。
#織田信長生誕祭2021
あと、拙作・室高の織田先生と、ましらの三郎さま。
去年の紅白のときと、一昨年の紅白のときにアップしてた、しょうもない室高ラクガキはこちら。こいつでラスト(3/3)。
紅白は大河ネタと絡めやすいから、今年もラクガキがはかどりますな!川口さんおめでとうございます。
(28)はじめての(1/2)
こちらは事実無根(言い方)系の創作。
元になる史料とか逸話があるわけではなくて、容疑者は「ただ単に、思いのほか積極的な奥さんと、意外と経験値ありそうな亭主の、年の差カップルのラブコメを描きたかっただけ…」と供述しており。
(27)噂の検証マンガ「サル顔って本当?」編
自分の中でもバックリ意見が分かれるから、いっそ解説用の自分を3匹に割ってお送りしよう!っていうシリーズ。友人に「マ⚫︎システム…」って言われた。
「豊臣秀吉がまだ名も無き瓜売りだった頃の話」【再掲】(4/n)
12/15まで1巻無料&2巻割引セール中です(2024年12月現在4巻まで配信中、以下続刊)!
[主な配信ストア]
Kindle https://t.co/Misu5j6Ln3
BOOK☆WALKER https://t.co/gvDAwn7UIP
DMMブックス https://t.co/xpq0sw1eMd
etc...
モノクロ漫画原稿は液タブでペン入れする方が好きかもしんない。カラーはiPad派(どちらも使用ソフトはクリスタです)。
#ツイッターTL復活祭
・夏コミ(C100)で新刊出ました!(🐯と🍈にて委託中)(11/27ティア142・西1“I(アイ)”34bにも出展)
・夏コミ合わせ新作アクキー、通販希望アンケート入ってたけど未だにご注文ナシ。BOOTHにあります!
・9月のpixivコミック月例賞で、ましら津島編①が優秀賞をとりました!