喜多川さんの柔らかい細腰をガッチリと掴んだごじょーくんの汗ばんだ手がガッチガチの「男の子の手」なの最高に最高で最高すぎる!!!!!!
男の子と女の子の!!!!!!体格差!!!!!!!!
#その着せ替え人形は恋をする
#ゆうべはお楽しみでしたね 待望の新刊さっそく買ったんだけどゴローさんがパウさんに惚れた所を「自分を敬ってくれる所」「見栄を張らない所」って言及してたり、パウさんが結婚報告するシーンの台詞見てやっぱゴロパウは最高だなあ!!!って軽率に涙ちょちょぎれた。一生しあわせでいろくだされ🙏
ぴろよさんの漫画、ジャンルごとでテンション違いすぎて笑うwww
「ピース!!!イェーイ」wwww
#隠れビッチやってました
#エアコミケ に合わせて「アニメクレヨンしんちゃんの絵を描いている人たち1・2」を両方とも少しだけ増刷しました。
https://t.co/tlQFdfViV2
通販ページよりお買い求め頂けます。
(映画クレヨンしんちゃんのアンソロもまだあるよ)
#クレしん研究部
混浴文化を前にして「淑女だから…!」と拒んだバードが、本心では湯治に浸かりたかったこと、実際に浸かった事で得られた想いを、イトに真摯に話すシーンに、どうしてか強く胸を打たれた……。
#ふしぎの国のバード
陽一と新名さんが「決定的に違うな」って思ったのは、新名さんはみちのはだけた着物をスッと直してくれたけど、
陽一はみちを抱けなかった事に対してフォローも何も無かった所。
こういう些細な描写の差異で、みちへの愛情の深さがわかるよね。
#あなたがしてくれなくても
一日中読み返してはずっと泣いてた😭😭😭
#あなたがしてくれなくても
切なすぎる。
どうしようもないから責めたいのに、みんなちょっとずつ許されてて、ちょっとずつ罪を背負ってて、責められないよ………。
つら😭😭😭
男の子が変質者から受けたであろう性被害について聴取を進める回、淡々と挟まれるモノローグと『表情』がえがかれない演出に胸が締め付けられる。
性被害が残す遺恨のトラウマの深さの計り知れなさよ。
#ハコヅメ
「原恵一監督&藤原啓治さんとお酒を飲む会」(2015年)のレポを個人誌から転載。
当時、開催を希望する署名を集めたりしました。
#クレしん研究部
しんちゃん関連のイベントで藤原さんにお会いする度に、ダンディで、飄々としていて、でも少しシャイで、不意に正直で、何より芝居に真っ直ぐで、周りの人に好かれている空気が伝わってくる役者さんだなって感じた
藤原さんのそういう人間的な魅力が、キャラクターの生命力の根源を担っていたと思う