RT 同じくGD師団で大戦初期のフランス電撃戦に、あまり意味のない空挺作戦でも張り切って遂行したギルスラー中佐らを見習ってほしいですね。
本日は #忍者の日 だそうなので真田丸のとき描いた漫画を再掲します。
これギャグだけど忍びもまた軍資金が大切だという話…
司馬氏の「梟の城」などではアクションだけでなく主人公が依頼主からどう予算をもらい何に使うかを詳細に面白く描いてあり大事なことだとわかるはず。
今朝「ネレトバの戦い」に関するポストしたので、自己流で描いたマンガを再掲いたします。
戦車はT-34の改造とM4シャーマンもドイツ軍役でした。
#パラシュートの日
パラシュートじゃないような気もするけど、映画やアニメに出てくる場面は
代用品もあります。
だいぶ昔時代もの漫画に松永弾正を出したのを思い出して発掘しました。
信貴山城が陥ちる直前、伊賀と甲賀の忍びが平蜘蛛の茶釜を狙って潜入するけど、有名な爆破に巻き込まれて命からがら逃げ帰るというような話です。