タミヤのM Mシリーズでハノマーク装甲兵員輸送車を覚えた世代なので、やはりこの車両が登場してこそドイツ装甲部隊という感じがします。
昔、こういう漫画に描いたりしました。
(でも歳を取った今はアメリカ製M 3ハーフトラックが演じるドイツ軍装甲車も、けっこうすきになりました)
新兵器タンクこと第一次大戦の戦車が史上初めての戦車バトルした話は、今回ガルパンイベントで名刺代わりに持参したコピー誌にもマンガ雑記で掲載しているので、お渡しした方に読んでいただければ嬉しいです(自己宣伝😃)。
家康が年寄りの冷や水を20リットル缶くらい撒いて張り切るので、すっかり戦闘前から疲れてしまった秀忠の視察後を想像しました。 #真田丸
江戸幕府が爆誕する合戦なのに、若き二代目の秀忠は関ヶ原には…。だがしかし、それは最初の試練。次のターンで勝負だ! 勢いのわりに4コマ丸絵が再掲にて恐縮です。 #真田丸
英雄たちの選択が上杉軍の関東乱入が予定される時期になったので、またこの漫画を再掲させてください。
真田丸の年に妄想で描いた家康と秀康の問答です。
来月の戦国鍋セレクション放送、今から楽しみだ〜!
大河を漫画にするとき、わりと影響を受けているのでBS11のを録画します。
ついでに先ほどの以前描きちらしたオリキャラでエアーウルフの真似っこした漫画も再掲いたします。
では今夜はこれで、おやすみなさい。