正丸駅-伊豆ヶ岳-子の権現-吾野駅を歩いてきました。
マジ暑いでした。とける。
かえでさん百景 第二十二景
丸山・日向山に行ってきました。1~6。
さくっと4~5時間くらいなので、朝帰りや、用事で遠出ができない時によく歩いています。キツイ箇所もないので気持ちよいのんびり歩き。武甲山がよく見えます。でも夏は暑いw。
ヤビツ峠から塔ノ岳行ってきました。雪が意外と残っててザクザク楽しかったです(一部凍ってたのでアイゼンあってよかった)。塔ノ岳は青空でしたが富士山は雲に隠れてました。忙しくて久しぶりの山登りでした。折角ヤビツ峠に来たので、記念に、ろんぐらいだぁすの紗希さん描いてみました。むずかしい
自転車絵日記 大観山に行ってきた。
湯河原方面から椿ラインで大観山に登ってきました。
勾配はそんなでもないのですが、距離が長くてへたれました。でも楽しかったです。
コミケ山お疲れ様でした。2日目と4日目から無事下山しました。おかげさまで新刊完売しました。ありがとうございました。4日目の西は蒸し暑かったです。2日目の南が涼しく快適だったので余計辛かったです。でも山と自転車とヤマノススメの本を買えたので満足でした。冬の申し込みしないと。
西吾妻山に行ってきました。曇り空とガス時々雨、そして残雪。
今回の失敗を二度としないように(すぐリカバーできましたが)反省をこめて。教訓あせるなおちつけ。今度は残雪無しの晴れてる日に行きたいです。湿原と残雪見ながらの木道歩き楽しかった。温泉がとてもいいお湯でした。
#山漫画
日光白根山で紅葉を見ることができませんでしたw。
森林を抜けるとガスと薄っすら積もってた雪。寒い。五色沼経由で下山。人が少なくて静かでした。雨が止んだあとの森林歩きは空気が美味しい。のんびり歩けて楽しかったです。けど次の日はよい秋晴れのようで。世界はそういう風にできている泣。