ヤビツ峠で1時間を切ろう「その1・2・3」。
1時間を切れて脱初心者らしいです?・・それでも超超遅い方で、45分以内の人とか宇宙人?。
頑張って表から登って、峠売店でコーラ飲んで、裏ヤビツ降りて、宮ヶ瀬湖でご飯食べて、ダム見て、道の駅でアイス食べて帰るのが楽しいので、また登りたい魔法。
平ヶ岳に行ってきました。
湿原と地糖が広がる天上の楽園は、本当に遠く遠く遠かったです。太陽も容赦なく超頑張りすぎて、下山時は本当にバテバテになりました。疲れましたがいい経験になった、往復12時間の山登りでした。
もう少し天上の楽園でゆっくりしたかったです。
#山漫画
剱岳に登ってきました「後編」(2/2)
8ページになったので前後編です(アップ済)。以前に描いたプロローグ編もあります。
平蔵もよこばいもたてばいも今になってはいい思い出です。今回剱岳に登れてよかったです。下山後のコーラが超美味しいでした。
#山漫画
那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)に行ってきました。前回の2015年は雨ガスで三本槍岳に行かなかったので心残りでしたが、今回行くことができました。ガスってましたが、のんびり歩けて楽しかったです。三本槍岳はカッコいい槍が3本刺さっているのかと思いましたが違っていましたw。
塩見岳に行ってきました(2023夏)。一日目はテント設営中に土砂降り、テント内びしゃびしゃ(泣)でしたが、二日目は最高としかいいようのない天気で超満足でした。
鉛筆書きで満足して清書していない山絵日記をなんとかしたいです。
浅間山(黒斑山・蛇骨岳)に行ってきました。
冬靴を買ったので試しでどこかの雪山に行ってみたくて仕方がなかったです。
晴天で微風と最高のコンディションで、見る景色は素晴らしく、雪上を歩くのも楽しく、この日に登れたことに感謝しかありません。またどこかに行きたいです。
#山漫画
シルバーウィーク後半に飯豊山に行ってきました。
1日目は昼過ぎまで小雨でしたが、頂上着く頃には太陽が出てくれました。夜テントから出て見上げた夜空はとても綺麗でした。2日目は朝ピーカンだったのに段々雲ってきましたが、秋色にそまりつつある飯豊を歩けて楽しかったです。
#山漫画
年末は浅間山(黒斑山・蛇骨岳)に行って来ました。
寒いのにアイスが食べたくなりました♪。
今年の登り始めは、いつもの伊豆ヶ岳~子ノ権現に行って来ました。天気良くてラーメンの美味しさ三割増しでした♪。
今年も怪我なく山登りできますように。
#山漫画
奥武蔵グリーンラインを走ってきました。大変だったけど楽しかったです。でも登るのが一番キツかったのは林道笹郷線でした・・。今度は鎌北湖から定峰峠まで登ってみたいです。天気もよく自転車日和の一日でした。