アパートの大家さんのおばあちゃんが、クソダルあっちに打ち水をかけていた。
家賃滞納のおしおきらしいけどクソダルあっちはジッと動かず水を受けて気持ちよさそうだった。
なんだかおばあちゃんも楽しそうだったけど、
地面の水はすぐに蒸発して湿度で地獄みたいになった。
#クソダルあっち
担任の赤木先生は公園でよくクソダルあっちと賭け将棋をしている。先生の後ろのビニール袋には賭けの賞品のストゼロ缶やジュースが入ってる。
クソダルあっちは強いらしく負けたところを見たことがない。
2学期に先生は学校を辞めたと聞かされたけど何かあったんだろうか
#クソダルあっち
2022年色々ありました。プラネットウィズ、さみだれ、まんが左道などの長らく続いてきたことがいっぺんに一段落したというか。
現行連載もゆっくりですがぼちぼち進めてますよ。
今年もお疲れ様でした。皆様よいお年を!
手癖を積極的に開放してくペン入れでストレスがちょっと減った。個性を極力減らしたい願望による抑制が身体感覚と解離して動作がちぐはぐになって描きづらかったのだろうか
そこそこ最近のネーム。「プラネット・ウィズ」7巻収録のマンガ版オリジナル回。この頃はまだ見開き単位で描いて後で原稿にコピペしてたけど、最近は先に原稿用のデータ作ってそこにネームという名のアタリを直描いてる。
戦国妖狐、再連載中。
この前の回の最後のページで8年前左腕を失ったはずのキャラの再登場シーンでうっかり左腕描いちゃって提出。後で気づいた次の回でどうやって矛盾を解消しようか頭をフル回転させて出した結論が「生えた」 https://t.co/S43ppOTlDW