ゴールデンカムイコラボカフェ、東京の妹に代わりに行って貰ったのですが「レシートの鯉登のメニューの記述がヘン💦」と写真が送られてきました。🎏のメニューは「マンゴーパフェドリンク」の筈なのに何故か「鯉登しろくま」⁉
恐らく企画段階では鹿児島名物「白熊」風ドリンク出す予定だったのでは?😅
祝‼金カム251話🌙🎏カラー🎉"戰塲に「愛」はあるのか?"のコピーが秀逸!
鶴中が「愛」を利用し人心を掌握し、部下の攻撃性を引き出そうとしたのに対し、🎏は「最後迄見届ける」と覚悟を語り「愛」によって🌙の攻撃性を宥め、傷付いた心を救い、強い絆を結ぶに至ったんですよ!これぞ究極の愛では?😭
駄菓子屋さんでメンコ売られてました😊月鯉も駄菓子屋で買ってきて遊んでたのかも?
コラボグッズとして、少尉手作りメンコを販売してくれるといいな😄
床屋さんの2階には啄木が‼😲澄ました顔で立ってますね、作中ではあんな感じなのに😅尾形が顔を当たってもらったのこんな感じのお店でしょうか☺
ホッチさんの元気で健康的な少尉も、茗衣ちゃん(@len666ran)の色白セクシーな軍曹も素敵ですよね☺
参加させて頂き本当に楽しかったです!
ところで私の🎏の絵は、故ジョージ秋山先生の『浮浪雲』に登場する肉感的な海女をイメージして描いた為、やけに尻が大きく、全体的にムッチリしてしまいました😅
#繋がらなくていいから俺のВасилийを見てくれ
ヴァシの登場も楽しみな3期😊台詞は露語、モノローグは日本語って風に演じるのかな?
1枚目、露兵は下着着けてなかったそうなので💦
何でも完璧な🎏も絵だけは下手だったりして…と描いた3枚目。実際はメンコの絵上手かった😅
4枚目ヴァも参加した寄せ書き
#月鯉再録再掲まつり
🌙🎏の為にあると言っても過言ではない3期がいよいよですね💓
1.月鯉だと浪漫の欠片もないクリスマス💦歯磨粉は明治時代、メジャーなクリスマスの贈り物だったそう。
2.🌙が靴を脱ぐ音にもお年頃の鯉はドキドキ⁉
3.今年のフォロワさんへの年賀状😅
4.ボンの癖に意外と口が悪い🎏
#月鯉再録再掲まつり
あと数時間でアニカム始まると思うと、弥が上にも(月鯉)お祭り気分が高まりますね‼😆
そんな訳で、興奮状態のまま、🌙🎏1枚絵も再掲させてください…💦
月❤鯉って言うより月&鯉、若しくは月vs鯉みたいにドタバタ・ワーギャーしている、ロマンの欠片もない絵ばかりですね😅
#繋がらなくていいから俺のВасилийを見てくれ
ヴァシ、キャラ変前&後💦
vs尾形の「うめき声を一晩中聞いても平気な」冷血漢だった筈が、今は杉達と一緒に食卓を囲む迄に!しかも余り金持ってなさそうだからきっとカレーも杉組の奢りだ😅
この人懐っこさが尾に少しでもあれば、或いは祝福された道も…😭
ちゅんコレ凄く可愛いので楽しみです😊
グッズが発売される様なジャンルにハマったのは初めてだし、3期合わせで🌙🎏グッズも多いので(🌙ちゅん欲しい…)、他にも色々注文したのですが、家族に隠れオタなのに今後自宅に「ア●メイト」「🐯」等と中身が推察される様なラベル貼られた荷物が次々届く訳で😅
アニカム27話「いご草」、原作何度も読んでるけど動きと声が付くとまた新たな感動が😭差別受けながらも島で暮らす他なかった🌙が、入隊で広い世界を知り駆け落ち決意した矢先に恋人を喪い、利用されてると知りつつ汚れ仕事をする…この地獄から🌙を救い、人生を見届ける覚悟を語った🎏の尊さ(月鯉脳😅)