メージ村コラボ有難うございます!前回は謎解きに射的(景品が全て尾😆)、金カムの世界観をリアルに再現したコラボフード(血の腸詰とかw)など楽しい企画が盛り沢山で、何度も足を運びました!今回描き起こし絵があるからグッズも楽しみで、また通っちゃいそう。🌙&🎏によるメージ村PR漫画再掲です。
#2022年を振り返る
#今年描いた絵を晒そう
1年間皆様には大変お世話になりました!
今年は金カム連載終了という事件があり最終回辺りの切ない?ネタを多く描きました😭
私事ですが入院し下半身に麻酔が掛かったまま描いた3枚目😅どこでも描けるのがデジタルの良い所⁉︎
4枚目珍しく間に合った誕生日絵
ゴールデンカムイ244話、今回の目玉は月鯉ですね⁉
「東郷閣下頂き」等と🌙が無邪気に微笑み、「出世せんぞ」「接待メンコしろと?」と子供の喧嘩みたいな遣り取りして、こんな幸せな日が訪れるとは232話迄の地獄展開思うと夢の様😭ソフィ登場で不穏だけど、2人なら大丈夫!と何故か思ってしまうのです😅
ゴールデンカムイ280話ネタバレ注意!菊田さん…煙草作戦も失敗で全然スパイ向いてないよ😭
月島「私の席だ」て!🐰の「🌙は弁えてる」評は何だったんだ?
暗号解けたけど、🎏にとって因縁の地…狂言誘拐思い出し、🌙とは逆に鶴への気持ちが一層揺らいでると思われ…🌙🎏の心はこのまま離れてしまうの?😭
芍薬が咲きました。年々増え続け今年は花壇一杯に!某誌の「お供の🌙に芍薬の花束持たせ、親友の結婚式に参列する🎏」って絵を見て「友の結婚式という私的な場に連れてくなんて2人は相当濃密な関係なんだ😆」と思って以来、芍薬は私の中で2人の関係性を象徴する特別な花になりました※何度目かの再掲🙇♀️
Happy Valentine's Day‼
「さつま美人(焼酎)」ボンボン見付けた瞬間「鯉登チョコだあ!」と買ってしまいました。
自信満々な少尉に塩対応の軍曹、というのが普段のウチの🌙&🎏ですが、バレンタイン漫画って事で少し甘いオチを…😳💦照
因みに板チョコは丁度金カムの時代位(明治42)に発売されました。
今日は #いい夫婦の日 なので夫婦絵2枚を再掲。
鯉登夫婦と花沢中将&トメの、対照的なカップル2組です💦
夫婦円満で幸せな家庭を築く平二は、愛人との間に子を作り、母子共々放って置く親友の振る舞いに苦言を呈さなかったのだろうか…?冷え切った夫婦の間で真っ直ぐ育った勇作さん、凄い鈍感力かも😅