本日は我が前ジャンル『沈黙の艦隊』の「やまと(原潜)」が米軍から反乱・逃亡し、独立宣言した日。
記念日絵描きたかったのですが、金カムの「●●の日」絵すら遅れ込んでてそこ迄手が回らない為、大昔描いたの宜しければ見てくいやい…執拗な迄に原作を模写する描き方から全く進歩しておらず愕然…😰
アナログ時代の作品です。
アナログだと杉元のマフラーのチェック柄をちまちまスクリーントーンで切り出さねばならないのが凄く面倒で、デジタル移行した今、本当に楽になりました😅
でもデジ絵より、この頃の方が伸び伸びと描けてるし、原稿の密度も高いから、もう一度アナログ回帰しようかと思案中💦
この頃はまだアナログでした。1コマ目の背景の様な細かい物を、細いペンでチマチマ描くの好きなのです!デジタル移行した今もアナ手描きの方が速いから手描きしてます…ってか〝素材〟っての使えばいいのに使いこなせない😅
🎏&🌙も登場してますが、当時特に推しではなかったので力が入ってませんね😅
みぽちんさん(@Mi_po_chin04_01)お誕生日おめでとう🎉
日頃の感謝を込めてバースデー漫画を贈ります。みぽちんさんの『ちい⭐︎カム』可愛くて大好きなので描かせて頂きました…けど🌙&🎏のお見苦しいパジャマ姿をお見せして申し訳ない🙇♀️一瞬ハダカっぽく見えるけど安心してください、着てますよ!🤣
無配のティッシュはこちらです。
ティッシュの使い方をシチュエーション別に説明した(大きなお世話💦)4種類の絵柄がありますが、どれを選んで頂いても全ての絵柄が入ってます🙇♀️
エノノカちゃんを抱きかかえてる鯉登少尉が何か可愛い。「これ以上子守りをする気はないぞ」と、鯉登とチカパシ同列に扱ってる月島軍曹にしてみれば「子供が子供を抱えてるわ」ってな感じかも知れませんが。この作品、殺伐とした描写も多い中、子供が大切に扱われている所にとても安心感があります。
最初私、誘拐事件のこと完全に忘れてて(🌙🎏初対面の大事な出来事なのに…💦)、2人が初対面設定で描いてしまってたので、今回再掲に当たり台詞の一部を訂正致しました💦
…何だよ、「第一印象は悪くなかった」って…😓
たぬさん(@kitanonekochan)の有坂閣下のフォゼ用お面、ネップリして来ました‼︎😊ウチの師団メンバーに付けたら、超キュート!めっちゃ壮観!そして何だかヘンテコ!🤣全員閣下に脳を乗っ取られたみたい😂
お陰様で連休中、充実したぬい遊びが出来ました。楽しいネップリ、有難うございました!🙏
くーまるさん(@kumaru2019)の作品の🎏が「す・き」と口パクで言うシーン拝見し「偶然ですね!私も丁度同じ様な絵描いたんです‼私達通じ合ってるのかも⁉」とグイグイ迫って半ば強引にコラボして頂きました😅
左の完成度高い方がくーちゃん作、右の汚い落描きが私作です
くーちゃん有難うございました😊